暑い夏!パスタは電子レンジで茹でよう!

ふんにゃん @cook_40251612
レンチンでパスタが茹でられます。暑い夏、賢く乗りきりましょう!
このレシピの生い立ち
暑いから楽にパスタを茹でられたらと実験しました。レンチン後は、水分が殆ど無くなってるので楽ちんです。加熱している間にソースの用意をしたり、他の事を出来るのもメリット!お弁当や1人ランチに重宝してます。(^^)
暑い夏!パスタは電子レンジで茹でよう!
レンチンでパスタが茹でられます。暑い夏、賢く乗りきりましょう!
このレシピの生い立ち
暑いから楽にパスタを茹でられたらと実験しました。レンチン後は、水分が殆ど無くなってるので楽ちんです。加熱している間にソースの用意をしたり、他の事を出来るのもメリット!お弁当や1人ランチに重宝してます。(^^)
作り方
- 1
今回はこのボウルを使います。
- 2
パスタは長さを半分に折り、耐熱容器に入れる。
- 3
水、オリーブ油、塩を入れる。
今回はママーの1.6mm、茹で時間7分のを使用してます。 - 4
ラップをせずに600Wで、パッケージに記載されている時間+3分加熱する。
- 5
完成です!お好みのパスタソースをかけて召し上がって下さい。
味見して硬ければ、もう少し加熱して下さい。 - 6
硬めに茹でて、ナポリタンにしてみました。
- 7
パスタ80gなら、水210cc、オリーブ油小さじ1弱、塩適量で記載の茹で時間+2分30秒
- 8
パスタ200gなら、水450cc、オリーブ油小さじ2、塩適量で記載の茹で時間+5~6分加熱です。
- 9
面倒でなければ加熱の途中、箸などでかき混ぜて下さい。
コツ・ポイント
加熱後は容器が熱くなってるので気を付けて下さい。茹で加減に影響するので、水の分量はきちんと計量して下さい。ラップはNGです。
塩はそのまま味になるので入れ過ぎないようにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20948210