作り方
- 1
ニンニクの芽の細かい(1cm)のものを茹でる
- 2
柔らかくなったらザルにあげる
- 3
いただいたゴボウの漬物を細かく切る
- 4
鍋に➁➃と漬物のタレ、お湯、オイスターソース、鶏ガラスープの素、砂糖、ごま油、ポン酢、ひき肉を入れて煮る
- 5
柔らかく煮えたら出来上がり
コツ・ポイント
細かいニンニクの芽が安く売っているものを使いました
似たレシピ
-
-
【スタミナ】にんにくの芽と厚揚げの煮物 【スタミナ】にんにくの芽と厚揚げの煮物
■□にんにくの芽を加えてスタミナ満点□■夏にぴったりな元気のつく煮物☆タカラ本みりんを使って美味しく煮ました。 s.midori -
レバーとニンニクの芽の甘辛煮 レバーとニンニクの芽の甘辛煮
常備菜で作っておくと、お弁当のおかず、お酒のおつまみとして重宝します。にんにくの芽が良い歯ごたえと香りを出してくれます。 パン大好きmimi -
-
◆ニンニクの芽と豚肉のクタクタめんつゆ煮 ◆ニンニクの芽と豚肉のクタクタめんつゆ煮
ニンニクの芽を柔らか〜くなるまで煮ます。甘じょっぱい味付けで、ご飯のおかずにもツマミにもなりますよ。お弁当にもピッタリ んめがらあがいん -
鶏胸肉のチーズとにんにくの芽巻きサルサ煮 鶏胸肉のチーズとにんにくの芽巻きサルサ煮
にんにくの芽とチーズの相性が抜群で、あっさりしている胸肉にコクと旨みをプラス!サルサソースでピリッと辛旨でご飯に最高!!さちおか
-
-
-
-
白菜の漬物を煮ただけ『にたくもじ』 白菜の漬物を煮ただけ『にたくもじ』
岐阜県飛騨の郷土料理『にたく(にたくもじ)』ご飯がすすむこと間違いなし♡白菜の漬物と少ない調味料で簡単に作れます!はるゆうママ♡
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20948330