鶏の照り焼き(健康食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:440kcal
たんぱく質:21.5g
塩分:1.4g
このレシピの生い立ち
塩昆布を和え物に使う場合は3g程度に控えることが大切です。
鶏の照り焼き(健康食)
栄養量
エネルギー:440kcal
たんぱく質:21.5g
塩分:1.4g
このレシピの生い立ち
塩昆布を和え物に使う場合は3g程度に控えることが大切です。
作り方
- 1
【鶏の照り焼き】
鶏もも肉は一口大に切り、薄力粉をまぶしておく。 - 2
生しいたけは十文字に飾り切りにし、トマトは串切りにする。
- 3
しょうゆ・酒・みりん・砂糖・はちみつ・おろしにんにくを合わせておく。
- 4
フライパンにオリーブ油をしき、鶏もも肉を焼き、同じフライパンの隅で、生しいたけとししとうも焼く。
- 5
生しいたけ・ししとうは焼きあがったらトマトと共に皿に盛り付ける。
- 6
鶏肉に火が通ったら、3で併せた調味料を絡めて照りを出す。
- 7
仕上げに黒こしょうと炒りゴマを振りかけて完成!
- 8
【さっぱりレモン昆布和え】
大根は薄いいちょう切りにする。 - 9
ポリ袋に塩昆布・レモン汁・大根を入れ、10分ほどなじませる。
- 10
皿に盛り付け完成!
コツ・ポイント
塩昆布は料理に使いやすく、ご家庭に常備してあることも多いですね。
各メーカーの塩昆布、塩分含有量(10gあたり)
塩昆布:20~23g / 減塩タイプ:1.0~1.5g
減塩と書いてあっても使用料に注意が必要です!
似たレシピ
-
-
-
【適塩レシピ】鶏肉の照り焼きレモン風味 【適塩レシピ】鶏肉の照り焼きレモン風味
駒ヶ根市食生活推進協議会が勧める、適塩レシピです。このレシピの栄養価1人分【エネルギー116kcal たんぱく質15.8g 脂質3.2g 炭水化物5.9g 食物繊維1.5g 食塩相当量0.8g】 長野県駒ヶ根市 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20950141