★海老のオイスターチャーハン★

プリップリな海老のオイスターチャーハン☆★中国醤油の黒チャーハンをイメージして作りました✨味に旨味があって美味しいです♡
このレシピの生い立ち
主人が美味しい中華料理の海老の黒チャーハンが食べたい!と要望があり、、中国醤油がないためそれに近づけるように自宅にある調味料で再現してみました✨中国醤油は、使っていませんがそれ以外は、より美味しく作るように本格的に仕上げてます✨
★海老のオイスターチャーハン★
プリップリな海老のオイスターチャーハン☆★中国醤油の黒チャーハンをイメージして作りました✨味に旨味があって美味しいです♡
このレシピの生い立ち
主人が美味しい中華料理の海老の黒チャーハンが食べたい!と要望があり、、中国醤油がないためそれに近づけるように自宅にある調味料で再現してみました✨中国醤油は、使っていませんがそれ以外は、より美味しく作るように本格的に仕上げてます✨
作り方
- 1
ご飯は、炊きたてだとべちゃっとなるためご飯を炊いたらバッドにとり平にならし、5〜10分粗熱をとる。※冷ましすぎ注意
- 2
冷凍むき海老は、解凍し背ワタをとる。★を加えもみこみ下味をつける。※卵白と片栗粉効果でプリップリになります。
- 3
フライパンにサラダ油をしき、加熱したら下味をつけた海老を加え色がつくまでさっと炒め、一旦とりだす。
- 4
卵黄のみにわけておく。※残った卵白は、もったいないため中華スープに加えてます。
- 5
玉ねぎは、微塵切りにする。万能ネギは、小口切りにする。
- 6
合わせ調味料☆を作っておく。
- 7
フライパンにサラダ油をしき、玉ねぎがしんなりするまで甘みを出すように炒める。
- 8
卵黄を加え、半熟卵になり出したらご飯を加え卵をご飯にコーティングする。※卵黄のみの方が口当たりふんわりと濃厚になる。
- 9
強火にし、全体が混ざりパラパラになるまで炒めたら海老と合わせ調味料☆を加え、全体の色が均一になるまで炒める。
- 10
万能ネギ、塩胡椒、ブラックペーパー、仕上げ用のごま油を加えさっと炒める。
- 11
白いりごまをちらしたら完成!お好みで紅生姜をつけて召し上がれ✨
コツ・ポイント
海老は、片栗粉と卵白でコーティングすることでぷりっぷりになります。全卵ではなく卵白を加えることで口当たりふんわりとパサつかず、濃厚な仕上がりになります。
似たレシピ
その他のレシピ