作り方
- 1
米は合わせておく。
炊飯器分量通りの水をいれ☆の調味料を入れる。
出汁昆布を入れておく。 - 2
栗は、渋皮も綺麗にむく。
底の方からむいた方がむきやすいと思います。
クリクリ坊主を使うと楽です。 - 3
栗を、2~3個位に切って水に20分位さらしてアク抜きする。
- 4
栗と出汁昆布を炊飯器に入れて普通に炊く。
- 5
出汁昆布を取り出す。
10分位蒸らし、ざっくりとまぜる。 - 6
盛り付ける。
薄味でしたら、ごま塩をたっぷりっかけて下さい。 - 7
2022.9.21
作って頂いてありがとうございます(^^)
コツ・ポイント
新米と古米で水加減が微妙に違うと思いますので、お好きな硬さに。
もち米がなかったら、普通のお米でも美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20953068