さんまのロールフライ

大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv

軽やかな食感で食べやすい

このレシピの生い立ち
制作:制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:uni
テーマ:旬のサンマを使ったレシピ

さんまのロールフライ

軽やかな食感で食べやすい

このレシピの生い立ち
制作:制作:大阪公立大学生活科学部・生活科学研究科・大阪市立大学生活科学部・生活科学研究科
作者:uni
テーマ:旬のサンマを使ったレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま切身 2切れ(60g)
  2. しそ 6枚
  3. 梅肉(有塩) 小さじ1
  4. スライスチーズ 2枚
  5. 1個(50g)
  6. 10ml
  7. パン粉 25g
  8. サラダ油(揚げ油) 適量

作り方

  1. 1

    さんまを半分に切り、皮目に5ヶ所ほど浅い切れ目を入れる。さんまの幅に合わせて、しそ(4枚)とスライスチーズを切っておく。

  2. 2

    さんまの皮目を下にして置き、梅肉・しそ・スライスチーズを乗せて巻く。

  3. 3

    ②に薄力粉、水を入れた溶き卵、パン粉の順につける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて加熱する。

  5. 5

    温まったら③を入れ、中火で焦げないように4分程度揚げ焼きにする。表面がきつね色になったらフライパンから取り出す。

  6. 6

    皿にしそ(残りの2枚)を置き、盛り付ければ出来上がり!

コツ・ポイント

しそと梅肉、チーズを包み、ふわっと揚げ焼きにした香ばしいさんまのフライです。切り身のさんまを使用することで短時間で簡単に作ることができます。梅肉をはちみつ梅に変えて甘めに仕上げてもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大阪公立大学
大阪公立大学 @OsakaMetUniv
に公開
大阪公立大学生活科学部食栄養学科/大学院生活科学研究科食栄養学分野、大阪市立大学生活科学部食品栄養科学科/大学院生活科学研究科 食・健康科学講座の学生が中心となり、バランスの良い栄養摂取や健康維持に役立つオリジナルメニューを開発しています。一部のレシピは大阪『あべのハルカス近鉄本店』地下食品売場でも配布中!
もっと読む

似たレシピ