1分25秒!揚げない大学いも

使う油はたったの大さじ1杯!
油で揚げずにカリッほくっの大学いもを作ろう!
コツは1分25秒!これで完璧!
このレシピの生い立ち
息子に作っている我が家のさつまいもスイーツ!
タイマーをセットして作ってます。
時間を守れば失敗知らず!
1分25秒!揚げない大学いも
使う油はたったの大さじ1杯!
油で揚げずにカリッほくっの大学いもを作ろう!
コツは1分25秒!これで完璧!
このレシピの生い立ち
息子に作っている我が家のさつまいもスイーツ!
タイマーをセットして作ってます。
時間を守れば失敗知らず!
作り方
- 1
さつまいもは皮ごと1cm厚さの斜め切り、更に1cm幅に切り水にさらしてアク抜きをする。
- 2
水気をふきとり、冷たいフライパンにサラダ油と共に入れてさつまいもに油がコーティングされるように混ぜる。
- 3
火をつけてこんがりするまで全体をしっかり焼き、焼けたら取り出す。
- 4
フライパンの余分な油をふき取り、★を入れて、砂糖を「なじませてから」強火にし、「1分25秒」加熱をする。
混ぜ過ぎない! - 5
大きな泡から細かい泡に変わり、ややきつね色になったら「火を止める」。
- 6
3を入れて手早く絡ませる。
お酢がいい仕事をするんです。 - 7
オーブンシートに重ならないように広げる。
- 8
冷めたら器に盛り、黒ごまをふって出来上がり!
カリッとツヤピカ! - 9
お・ま・け
飴を絡めたあと、氷水に入れて一気に冷やすのもおすすめ。
よりカリカリの食感に仕上がります。 - 10
その際はできるだけ1つ1つバラバラになるように氷水に入れるようにして下さい。
- 11
もし、時間がたって食感が悪くなった時も氷水で冷やすとカリカリが☆復٩(ˊᗜˋ*)و活☆しますよ。参考までに♡
- 12
水気を拭き取って召し上がれ!
- 13
氷水には、サッとくぐらせる感じです。
長く漬け過ぎるとせっかくのカリカリ飴が溶けちゃうので♡
コツ・ポイント
砂糖と酢水の加熱時間は
ブルゾンちえみ風に(古いか?)
「1分25秒!」ですっ!
似たレシピ
-
-
-
-
スキレットでさつまいもが旨々~!大学いも スキレットでさつまいもが旨々~!大学いも
スキレットで、ほくほくの大学いもの出来上がり~♪使う油は大さじ1!お家でもアウトドアでも、お気軽に作ってみてくださいね☆ ほっこり~の -
-
-
-
-
その他のレシピ