米粉の皮で野菜たっぷり餃子

はやくもひろこ @hayakumohiroko
いつもおおよその目分量で作ってた我が家の餃子
大きなキャベツを使ったり、白菜だったり、作る度に微妙に味が違ってた(笑)ので、どの位調味料入れてたのか、きちんと計って記録してみました!
米粉の皮で野菜たっぷり餃子
いつもおおよその目分量で作ってた我が家の餃子
大きなキャベツを使ったり、白菜だったり、作る度に微妙に味が違ってた(笑)ので、どの位調味料入れてたのか、きちんと計って記録してみました!
作り方
- 1
キャベツをみじん切りする
- 2
ざるに入れて軽く塩もみ
絞らずにキャベツの水分そのままの方がジューシーな餃子に仕上がります - 3
ニラや青ネギも同様にみじん切り
- 4
塩もみしたキャベツにニラと青ネギを加え
- 5
豚挽き肉と調味料全て入れて万遍なく混ぜる
- 6
昔中華街で買った餃子包み用ヘラでいつも包んでます
- 7
餃子の皮は“お米の皮”
米粉で出来てるので、助かります - 8
【ここがポイント】
餃子を包んだら、フライパンに火は点けず油をひいて、並べる
- 9
並べてから着火
中火で2〜3分 - 10
水50mLを入れて蓋をする
中火→弱火にしてじっくり焼く - 11
水が蒸発していい感じの焼き色になれば完成
- 12
餃子シリーズ
ぷりぷり海老の蒸し餃子
ID20954283
コツ・ポイント
餃子をパリっときれいな焼き加減にするのって結構難しいです
私は油をひいて、着火する前に餃子を並べます
その方が毎回安定した焼き色になります
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
李錦記のラー油レシピ②具たっぷり焼き餃子 李錦記のラー油レシピ②具たっぷり焼き餃子
いつも作っている餃子ですが、李錦記のラー油をつけて食べるとさらに美味しいです。我が家の餃子は、具をパンパンに入れてます♪ プリンママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20802933