小松菜の春巻き【JAほこた】

JAほこた
JAほこた @cook_40099416

茨城県立鉾田第二高等学校の家庭クラブの生徒さんが考えたJAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡
このレシピの生い立ち
JAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡

小松菜の春巻き【JAほこた】

茨城県立鉾田第二高等学校の家庭クラブの生徒さんが考えたJAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡
このレシピの生い立ち
JAほこたの「小松菜」を使ったレシピです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 2株
  2. 塩(ゆで用) 大さじ1
  3. トマト 1/2個
  4. ベーコン(ブロック) 100g
  5. パプリカ(黄) 1/2個
  6. 油(炒め用) 大さじ1
  7. ミックスチーズ 100g
  8. 春巻きの皮 8枚
  9. サラダ油(揚げ用) 200ml
  10. ピザソース
  11. マヨネーズ 大さじ1
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. しょうゆ 小さじ1

作り方

  1. 1

    トマト、パブリカ、ベーコンを角切りにする。
    マヨネーズ、ケチャップ、しょうゆをまぜ合わせ、ピザソースを作る。

  2. 2

    フライパンに油をひき、温める。
    ベーコンとパプリカを炒める。
    ピザソースを加えて、炒める。
    火が通ったら、火を止める。

  3. 3

    小松菜を塩ゆでし、ゆで上がったら、水にさらしす。

  4. 4

    水気を軽く絞って、適当な大きさに切る。
    小松菜をミキサーにかけて、ペースト状にする。

  5. 5

    春巻きの皮に、
    炒めた具材と小松菜ペースト、ミックスチーズを乗せて、包む。

  6. 6

    フライパンに、サラダ油を入れ、温める。

  7. 7

    油が温まったら、春巻きを入れる。
    両面がきつね色になるまで揚げ焼きにする。

  8. 8

    余分な油を落とし、お皿に盛り付けて、完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JAほこた
JAほこた @cook_40099416
に公開
JAほこたは、茨城県の東南部、太平洋(鹿島灘)に面した農業が盛んな地域です。メロン、アールスメロン、イチゴ、トマト、水菜、パセリ、ホウレンソウ、コマツナ、サツマイモ、ナガイモ、ニンジン、ミツバ、大葉など多品目にわたる農産物が出荷されています。生産農家さんが心を込めて作った食材を使ったレシピをご紹介していきます♥ホームページhttp://www.ja-hokota.or.jp
もっと読む

似たレシピ