カボチャのキッシュ(パイ生地なし)

南瓜の甘さ、ウインナーの塩気が美味しい子供も喜ぶパイ生地なしのキッシュです。ハロウィンやクリスマスなどおもてなし料理にも
このレシピの生い立ち
カフェで食べたキッシュを再現してみました。具をソテーして混ぜて焼くだけなのでとても簡単です!ピザのような形にカットして、ラップに包んで冷凍もできます。忙しい朝や、ランチでも!レンチンすれば直ぐに召し上がれます!
カボチャのキッシュ(パイ生地なし)
南瓜の甘さ、ウインナーの塩気が美味しい子供も喜ぶパイ生地なしのキッシュです。ハロウィンやクリスマスなどおもてなし料理にも
このレシピの生い立ち
カフェで食べたキッシュを再現してみました。具をソテーして混ぜて焼くだけなのでとても簡単です!ピザのような形にカットして、ラップに包んで冷凍もできます。忙しい朝や、ランチでも!レンチンすれば直ぐに召し上がれます!
作り方
- 1
南瓜は5㎜幅にカットして。耐熱容器に入れレンチンで6分加熱しておく。
(皿に乗せてラップ加熱も可。) - 2
ウインナーは斜めに切る。
- 3
玉ねぎはスライスして皿に乗せて、ラップをかけレンチンする。600Wで3分。
- 4
オーブンは温度190°に設定して予熱を開始しておく。
- 5
フライパンに油を入れウインナーを炒める
(お好みでバターで炒めると濃くが出ます)
- 6
ウインナーを軽く炒めたら、しめじを加えて炒める。塩胡椒で味付け。(チーズとウインナーの塩味も加わるので、塩は控えめに)
- 7
レンチンして、しんなりとなった玉ねぎを加えて炒める。(玉ねぎは加熱してあるので直ぐに炒まります)時短。最後にほうれん草
- 8
皿に移し粗熱を取っておく。
- 9
ボウルに生クリームと卵を入れ、割ほぐしておく。
- 10
卵と生クリームが混ざったら、チーズを加える。
- 11
粗熱を取った、具材全てをボウルに入れ軽く混ぜておく。
- 12
【参考例、直径18㎝のオーブン可能の器へ流し込む】(オーブン調理可能な耐熱の器やフライパンなどを使用してください)
- 13
全ての材料を入れたら余熱しておいたオーブンへ入れて190°で25分焼く。
- 14
完成
*熱々だと切り難いので、少しだけ冷めたらカットしてください。
- 15
【参考】取っ手がとれる
フライパンでもできます!
直径22㎝
コツ・ポイント
面倒なパイ生地を省いてます。カロリーも抑えめ♡ほうれん草の代わりにブロッコリー!ウインナーの代わりにベーコンでも!キノコが苦手な方は省いても大丈夫ですよぉ〜(しめじとピザ用チーズは冷凍できるのでファスナー袋へ入れ空気を抜き冷凍保存が便利です
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
その他のレシピ