鯖で健康!米酢でさっぱり南蛮漬け+玄米

コメ美と☆エムズ
コメ美と☆エムズ @cook_40356877

身体に必要な脂EPA,DHAを鯖缶で!さっぱりとした米酢の漬け汁で美味しく健康に!
【AtelierМ監修レシピ】
このレシピの生い立ち
鯖缶買いすぎて残ってる方も多いのではないでしょうか?ひと手間かけて美味しくさっぱり野菜たっぷりでいただきましょう(^_-)-☆

「玄米」は有機。そのまま使えるよう焙煎したものを使用しています。
※「エムズ焙煎玄米」 検索

鯖で健康!米酢でさっぱり南蛮漬け+玄米

身体に必要な脂EPA,DHAを鯖缶で!さっぱりとした米酢の漬け汁で美味しく健康に!
【AtelierМ監修レシピ】
このレシピの生い立ち
鯖缶買いすぎて残ってる方も多いのではないでしょうか?ひと手間かけて美味しくさっぱり野菜たっぷりでいただきましょう(^_-)-☆

「玄米」は有機。そのまま使えるよう焙煎したものを使用しています。
※「エムズ焙煎玄米」 検索

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯖の水煮缶 1缶
  2. 米粉 適量
  3. 米油(揚げ焼き用) 適量
  4. たまねぎ 1/4個
  5. にんじん 1/4本
  6. ピーマン 1個
  7. 米酢 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1と1/2
  10. 大さじ1
  11. 小さじ1/3
  12. 赤唐辛子(小口切り) 1本
  13. 有機焙煎玄米α 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、にんじんとピーマンは千切りにする。

  2. 2

    ざるに上げて、水気を切った鯖に米粉をまんべんなくまぶす。

  3. 3

    小さめのフライパンで米油を熱し、鯖を色よく揚げ焼きにする。

  4. 4

    鍋に、米酢、砂糖、醤油、水、塩を煮立たせ、1の野菜と赤唐辛子を加えて火を止める。

  5. 5

    漬けダレが熱いうちに、器に盛りつけた鯖にかけ、焙煎玄米αをふりかけて30分ほど味をなじませる。

  6. 6

    有機焙煎玄米αは、五つ星ひょうご選定商品です。

    ネットショップ
    「エムズひょうご」 検索

コツ・ポイント

※鯖缶は崩れたところがある場合は、ぎゅっと握ってひとまとめにする。
※鯖は転がしながら側面も揚げ焼きにする。
※冷蔵庫で一晩おいてからの方が美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コメ美と☆エムズ
に公開
玄米ライフ応援。お米で美と健康をサポートします。なかでもスーパーフードとして注目の「玄米」。日本人の主食であるお米=焙煎玄米をメニューに取り入れたレシピを紹介させて頂きます。エムズひょうご®の「そのまま使える有機焙煎玄米α」を使用。せいろ蒸しした後、熱風で焙煎した香りと食感がたまらない一品です。エムズひょうご®ネットショップで購入頂けます。→  https://ms-hyogo.com/
もっと読む

似たレシピ