千扁四季豆(いんげんとザーサイの炒め物)

簡単美味しいレシピ
簡単美味しいレシピ @cook_40255636

味付け簡単な中華です。いんげんの旬の時期にどうぞ。
このレシピの生い立ち
台湾の中華料理のレシピ本に載っていたものを、日本で作れるようにアレンジしました。

千扁四季豆(いんげんとザーサイの炒め物)

味付け簡単な中華です。いんげんの旬の時期にどうぞ。
このレシピの生い立ち
台湾の中華料理のレシピ本に載っていたものを、日本で作れるようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. いんげん 200g
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 干しエビ 大匙1
  4. 桃屋ザーサイ 大匙2
  5. 醤油 小匙1
  6. 揚げ油

作り方

  1. 1

    干しエビはお湯でもどしてみじん切りにする。
    ザーサイもみじん切りにする。

  2. 2

    いんげんはすじを取って5cmくらいの長さに切る。

  3. 3

    いんげんを揚げる(中火で4分くらい)

  4. 4

    別の鍋で干しエビ、ザーサイ、豚ひき肉を炒める。

  5. 5

    揚げたいんげんを鍋に入れ、一緒に炒め、醤油を回しいれる。

コツ・ポイント

普通のザーサイ(味付けしていないもの)を使う場合は、最後に醤油、砂糖、ごま油で味付ける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
簡単美味しいレシピ
に公開
滅私奉公だった会社勤めを辞めてから、料理作りに燃えちゃっています。お医者様からは体重を減らすように言われているのだけれど、美味しい料理の前では無理ですよね♥
もっと読む

似たレシピ