小松菜の胡麻和え

ヨーグルヴェーダ
ヨーグルヴェーダ @cook_40359327

ごはんがすすむ!すすむ!スパイス入り胡麻和えだYO☆
このレシピの生い立ち
スリランカ料理「サンボル」(ふりかけ)を日本風?にアレンジしたもの・o・
ココナッツ→すりごま
にしてみました・o・

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人分
  1. 小松菜 1袋(2~3束くらい?)
  2. 美味しい塩 少々スプーン2~3杯
  3. すりごま(黒) お好みで♡
  4. コリアンンダー(パウダー) 小さじ大盛1杯
  5. シナモン(パウダー) 少々スプーン1杯
  6. カルダモン(パウダー) 少々スプーン1杯

作り方

  1. 1

    小松菜の茎部分は刻みネギくらいの大きさに切る

  2. 2

    葉っぱの部分は2 cmくらいずつに切る

  3. 3

    湯が沸いたら、せいろで小松菜を3分間蒸す(下の段に茎を入れるのがポイントだよ☆)蒸し終わったらすぐ取り出すのがポイント☆

  4. 4

    (蒸している間に準備しておくとスムーズ☆)
    ボウルにすりごま、塩、スパイスたちを入れる

  5. 5

    よーくMIXしておく

  6. 6

    蒸した茎を入れてよーく和える

  7. 7

    葉っぱを入れて、よーく和える

  8. 8

    で き あ が り ♡
    おなかが空いちゃう匂いだよ♡

コツ・ポイント

小松菜がアツアツのうちに混ぜるとよく馴染むのでポイント☆

ヨーグルヴェーダ

https://linktr.ee/hattori.r

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヨーグルヴェーダ
に公開
マハリシアーユルヴェーダを学び、至福物質(オージャス)を自分で増やすことができると知り、その方法を無邪気に実践しながら生きています。linktr.ee/hattori.rInstagram → @hattori.r、@yogurveda.gohan、@yogurveda
もっと読む

似たレシピ