田原のお母さんの味☆鮭ちらし

田原市
田原市 @cook_40100808

田原市の家庭の味。混ぜるだけの簡単ちらしです。
このレシピの生い立ち
健康的な食生活を日々啓発している田原市食生活改善サポーターの総会で毎年作られていた鮭ちらしです。田原の母達の家庭の味を紹介します。

田原のお母さんの味☆鮭ちらし

田原市の家庭の味。混ぜるだけの簡単ちらしです。
このレシピの生い立ち
健康的な食生活を日々啓発している田原市食生活改善サポーターの総会で毎年作られていた鮭ちらしです。田原の母達の家庭の味を紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. ★砂糖 40g
  3. ★酢 60g
  4. ★塩 2g
  5. 2個
  6. ◆砂糖 少々
  7. ◆塩 少々
  8. 小さじ1/2
  9. 塩鮭 1切
  10. 青じそ 6枚
  11. 白いりごま 大さじ1
  12. 紅しょうが 適量

作り方

  1. 1

    米を少し硬めに炊く。
    ★は事前に混ぜ合わせておく。

  2. 2

    炊き立てのご飯に★を入れ、しゃもじで切るように混ぜる。※粗熱が取れたら、濡れ布巾を被せておくと、乾燥を防げます!

  3. 3

    青じそは細い千切りにして、水に放し、あくを抜く。

  4. 4

    鮭は焼いて、皮と骨を取り除き、粗くほぐしておく。

  5. 5

    卵は砂糖と塩で味付けをして、ふんわりとした炒り卵を作る。

  6. 6

    ②の酢飯に、鮭、ごま、青じそと炒り卵の半量を混ぜ合わせる。

  7. 7

    器に盛り、炒り卵と青じそと紅しょうがを乗せたら出来上がり。

コツ・ポイント

すし酢は甘めなので、甘さを控えたい方は砂糖の量を減らして、自分好みのすし酢で作ってみてください。
具もシンプルで生ものが苦手な方にもオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田原市
田原市 @cook_40100808
に公開
愛知県の南東部にある田原市(たはらし)は、山と海の豊かな自然に恵まれた地域です。野菜生産量は全国トップレベル。新鮮な魚介類は三河湾で獲れ、牛肉・豚肉・鶏肉・卵・牛乳も田原で生産されています。新鮮な田原産食材を使ったおいしいレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ