作り方
- 1
野菜は細く切る。
- 2
お米ともち米を洗い炊飯釜に入れる。サバ缶の汁、調味料を入れ、炊飯釜の目盛より少し少な目の水を加えてよく混ぜ合わせる。
- 3
1を上に載せて炊飯器スイッチON!普通に炊く。
- 4
炊いている間に玉子とじを作る。耐熱ボウルに卵と調味料を加えてよくかき混ぜる。蓋をして600w1分〜レンチン!
- 5
取り出してかき混ぜ、ゆるゆるの玉子とじになるまでレンチンする。
- 6
炊きあがった3を混ぜ、サバ缶の身、白ごま、塩こんぶ、5を加えてよく混ぜ合わせる。しばらく保温して蒸らす。完成!
- 7
お皿に盛り付けて出来上がり!お好みで茹で青菜等トッピング!
コツ・ポイント
水加減は少し少な目です。もち米が無い時は全量お米でして下さい。
似たレシピ
-
-
角餅で簡単!もちもちおこわ風炊き込みご飯 角餅で簡単!もちもちおこわ風炊き込みご飯
25/6/18(水)放送のフジテレビ「Live News α」番組内で【角餅で簡単!もちもちおこわ風炊き込みご飯】のアレンジレシピが紹介されました‼丸彦製菓の看板おかき「角餅」を使用した簡単な「おこわ風炊き込みご飯」♪ 角餅をポッケに忍ばせてアウトドアでも是非どうぞ。 丸彦製菓 -
-
-
-
-
炊き込みご飯の素でふんわりもっちりおこわ 炊き込みご飯の素でふんわりもっちりおこわ
水分量を覚えると、炊き込みご飯の素でかんたんにおこわが作れます。お好きな具材を足すともっと美味しく仕上がると思います。 ♡HICKEY♡ -
炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ 炊き込みご飯の素で☆簡単~中華おこわ
市販の炊き込みご飯の素を使うので、味も具材もバッチリ♪モチモチ食感が堪らない~幾らでもいけちゃう旨さです♪ ひろちゃん☆ママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20960616