【晩酌に】塩で!!マグロとサーモンの漬け

ひだのかずと
ひだのかずと @cook_40209426

水分が塩でギュッと抜け、魚の味も濃くなり美味しいです。醤油ベースの漬けより素材の味が活きてて、より味を楽しめました!
このレシピの生い立ち
親友の店(和食居酒屋)で食べた時美味しかったので、作り方を聞きました。簡単そうだったので作ってみました。皆さんにも是非作って頂きたい!親友には怒られちゃうかな(笑)また行くからいっか(*´艸`*)

【晩酌に】塩で!!マグロとサーモンの漬け

水分が塩でギュッと抜け、魚の味も濃くなり美味しいです。醤油ベースの漬けより素材の味が活きてて、より味を楽しめました!
このレシピの生い立ち
親友の店(和食居酒屋)で食べた時美味しかったので、作り方を聞きました。簡単そうだったので作ってみました。皆さんにも是非作って頂きたい!親友には怒られちゃうかな(笑)また行くからいっか(*´艸`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人前
  1. マグロ 1さく
  2. サーモン 1さく
  3. 350g
  4. わさび 適量

作り方

  1. 1

    今日の材料です。マグロとサーモンの冊、塩(美味しそうな塩)、ラップ。

  2. 2

    トレイにラップ(後で折り返して包むので大きめに)を敷き、塩を5〜7㍉程敷き詰めます。

  3. 3

    塩を敷いた上に、お刺身用冊を並べます。間は1センチくらい開けて塩スペースを確保!

  4. 4

    上からサラサラと塩をかぶせます。底と同じく軽く抑えて5〜7㍉くらいで大丈夫です。

  5. 5

    抑えるとこんな感じです。塩っぱそう(@_@)

  6. 6

    ラップを折り返して包みます。冷蔵庫へ入れて22分。20〜25分だけど、マグロがちょっと小さく細いので。

  7. 7

    あんまり変わってない?ちょっとドリップを塩が吸ってる?

  8. 8

    塩を避けるとやっぱりドリップを塩が吸ってるし、身がちょっとカチッとしてきてます。水で洗って、良く水を拭き取ります!

  9. 9

    カットして出来上がり!ちょうど良い塩梅(*´艸`*)足りなかったら塩か醤油と思いましたが、わさびだけで旨旨でした!

コツ・ポイント

今回は塩を350グラム使ってました。多めでも時間で調整出来るので、塩は多めで!伯方の塩みたいなのが良いと思います(今回は隣にあったゲ○キーのPB商品98円です)
太くて脂もノッてたサーモンもしっかり味付いてました!(*´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひだのかずと
ひだのかずと @cook_40209426
に公開
40を過ぎた料理好きのおっさんです。どんどんアップ出来たらと思います!パロマのフェイシスを買ってからと言うもの、料理が簡単で、仕事終わりからでも手抜きとは思えないのが出来るので、ついつい料理しちゃいます。妻もラクックで超楽!とお墨付きを頂きました!(*´ω`*)普通に手の込んだ料理もラクック料理も頑張ります!趣味ですが(๑•̀ㅂ•́)و✧
もっと読む

似たレシピ