クルミのスノーボール(粉糖なし)

ミニうさモモ
ミニうさモモ @cook_40362572

きびとう使ってるから甘さ優しい。クルミのみで作るスノーボールが美味しいです。
このレシピの生い立ち
粉糖ない。まぶすのも甘い。じゃあ無くしちゃう?スノー感無いけどいいんです。

クルミのスノーボール(粉糖なし)

きびとう使ってるから甘さ優しい。クルミのみで作るスノーボールが美味しいです。
このレシピの生い立ち
粉糖ない。まぶすのも甘い。じゃあ無くしちゃう?スノー感無いけどいいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板一枚分
  1. くるみ 50g
  2. 薄力粉 120g
  3. 無塩バター 80g
  4. きびとう 35g
  5. 少々

作り方

  1. 1

    クルミをフードプロセッサーにかける。少しざっくり感残して。

  2. 2

    ボールに室温戻したバターを入れ、泡立て器ですり混ぜ白っぽくなったら、きびとうと塩一つまみ位入れ、更にすり混ぜる。

  3. 3

    クルミを加え薄力粉をふるい入れて、ゴムベラでさくっとまぜる。多少粉っぽ位くらいで大丈夫。

  4. 4

    直径2~2.5㎝に丸め、天板のシートの上並べ、ラップしてそのまま10分冷凍庫に。

  5. 5

    冷凍してる間にすぐ焼けるようにオーブン170℃に余熱。(うちは5分以内で余熱出来るので、5分たったら余熱してます。)

  6. 6

    余熱出来たら、冷凍庫から取り出して、15分やく。

  7. 7

    ※オーブンが温度低めの場合、180℃で12~15分やく。

コツ・ポイント

時短のため、バター室温に戻すのは20秒位ずつチンしてます。うちは冷凍してあるので一分はかかる。 丸めた生地も冷蔵庫で30分待てない。じゃあ冷凍庫に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニうさモモ
ミニうさモモ @cook_40362572
に公開
料理が好きです。レシピは記憶できないため覚書ですが、役に立てば嬉しいです。糖尿の旦那が食べれるように、材料を組み合わせていくのが、楽しいです。スボラなので簡単に作れるように試行錯誤してます。よろしくお願いいたします_(._.)_
もっと読む

似たレシピ