セイシュンのはちみつレモン!

ゆっこさん @cook_40129471
せーしゅんの蜂蜜レモン!
暑い夏を乗り越えるレモネードの素です。
寒い冬だって、乗り越えられるよ!
このレシピの生い立ち
昔はワックス処理した外国産のレモンしかなかったのであまり作りませんでしたが、最近は国産の無農薬のやつを見かけたら作るようにしています。
それでもやっぱりワックス怖いので、一度重曹入りの水で洗ってます。
セイシュンのはちみつレモン!
せーしゅんの蜂蜜レモン!
暑い夏を乗り越えるレモネードの素です。
寒い冬だって、乗り越えられるよ!
このレシピの生い立ち
昔はワックス処理した外国産のレモンしかなかったのであまり作りませんでしたが、最近は国産の無農薬のやつを見かけたら作るようにしています。
それでもやっぱりワックス怖いので、一度重曹入りの水で洗ってます。
作り方
- 1
瓶は煮沸消毒。
レモンは重曹を小さじ1入れた水でこすり洗いして、キッチンペーパーで水気を切っておく。 - 2
四つは皮を剥く
- 3
二個分の皮を削る。
- 4
皮を剥いたレモン4個は、縦にふさに合わせるようにしてくし切りにして、タネをとる。
- 5
二個分は輪切り。ここで、すり下ろした皮、くし切りにしたレモンと、輪切りレモンを合わせて重りをはかっておく。
- 6
レモンと同量の氷砂糖。今回は370gと、蜂蜜がレモンの10分の1なので、30グラムを入れる。
- 7
砂糖が溶けるまで2日から3日おいて、溶けたら冷蔵庫で保存する。
水割り、炭酸割り、お湯割に。 - 8
これは庭で群生しているペパーミントとレモネードの素でつくった、モヒート。
- 9
こっちは2020年8月5日のレモネードのもと。輪切りレモンを入れないで、全部皮を剥いたやつです。皮のすり下ろし入れた。
コツ・ポイント
レモンの白いところは苦いのでなるべく省きます。中身だけだと色気も香りも少なくなるので、2個分だけ輪切りにしてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
サワーに!はちみつレモンシロップ サワーに!はちみつレモンシロップ
暑い季節に!水や炭酸水で割って、はちみつレモネードに。甲類焼酎と無糖炭酸水で割って、はちみつレモンサワーに。かき氷にも。12key07
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20966386