ひと手間かけて♡蒸し野菜マスタードソース

輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki

お野菜をシンプルに、だけど味わい深く食べるための、とっておきソース♥泡立てるから、ふわふわでムースみたい!
このレシピの生い立ち
季節のオクラや定番のブロッコリーなどを、もっとおいしく食べたくて。
マスタードをそのままつけると野菜のおいしさを消してしまいそうなので、まろやかなふんわりソースにしてみました。

ひと手間かけて♡蒸し野菜マスタードソース

お野菜をシンプルに、だけど味わい深く食べるための、とっておきソース♥泡立てるから、ふわふわでムースみたい!
このレシピの生い立ち
季節のオクラや定番のブロッコリーなどを、もっとおいしく食べたくて。
マスタードをそのままつけると野菜のおいしさを消してしまいそうなので、まろやかなふんわりソースにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 卵黄 1個分
  2. 大さじ1
  3. バター 10g
  4. A
  5. マスタード 大さじ1
  6. 生クリーム 大さじ1
  7. 黒こしょう 少々
  8. 好きな野菜
  9. ブロッコリー 1/2株
  10. アスパラ 3本
  11. オクラ 6本
  12. ミニトマト 6個
  13. ヤングコーン 4本

作り方

  1. 1

    フランスのブランド ファロのブルゴーニュマスタードを使用。少し温めると上品な風味が引き立ちます♡

  2. 2

    用意した野菜を洗って食べやすい大きさに切って下処理する。生クリームは7分立てくらいに泡立てておく。バターは常温に戻す。

  3. 3

    ボウルに卵黄、水を入れて湯せんにかけ、もったりとするまで泡立てる。

  4. 4

    ボウルを湯せんから外し、バターを加えて溶かし、温かいうちにAの材料も加えてよく混ぜ合わせたらソースは完成!

  5. 5

    野菜を蒸して(茹でてもOK)好みの固さになったらお皿に盛り付け、④の出来上がったソースを添えていただきます。

コツ・ポイント

あらかじめホイップした生クリームを使うことで、ムースのようなふわふわ食感に♪
湯せんでしっかり温まっているうちにマスタードを混ぜて、香りを引き立たせるのがポイント!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
輸入食品の日仏貿易
輸入食品の日仏貿易 @nichifutsu_boeki
に公開
フランスやイタリア、マレーシアなどから、現地の人気商品を輸入している会社がお届けする、輸入食材を使ったレシピたちがご覧いただけます♬日常では使いづらいと思える食材でも、食文化の違う日本でも、各国のおいしい食材を味わっていただき、みなさまの食卓がより豊かになるよう取り組んでいます。オーガニック認証やハラル認証を取得している商品、サスティナブルな活動を強化しているブランド等も多く取り扱っています。
もっと読む

似たレシピ