大根チャーハン

上島町・かみりん食堂
上島町・かみりん食堂 @cook_40129175

瀬戸内の離島で、島の大根を使った定番レシピです!
このレシピの生い立ち
島でたくさん採れる大根を使った定番レシピ!
冬のレシピです。

大根チャーハン

瀬戸内の離島で、島の大根を使った定番レシピです!
このレシピの生い立ち
島でたくさん採れる大根を使った定番レシピ!
冬のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 100g
  2. 大根葉(みじん切り) 1つかみ
  3. ツナ缶(小) 1缶
  4. 合い挽き肉 40g
  5. ごはん 茶碗2杯
  6. しょうが(みじん切り) 1/2片
  7. 大匙1/2
  8. 小匙1/4
  9. しょうゆ 小匙1

作り方

  1. 1

    大根は1㎝角に切る。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、しょうがを炒め、香りが出てきたら合い挽き肉を加える。

  3. 3

    大根を加え、透き通るまで炒める。

  4. 4

    温かいごはんを加えてさらに炒める。

  5. 5

    大根葉とツナ缶を加え、調味する。

コツ・ポイント

ツナ・ひき肉の代わりに、ウインナー・サクラ
エビ・ちりめんじゃこでも(調味料は減らして)。
大根は、お好みで固めでもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上島町・かみりん食堂
に公開
上島町は愛媛県の最北、広島県との間にある瀬戸内海の離島自治体です。7つの有人島と無人島、合わせて25個の島があり、瀬戸内海の海の幸や島の農業など、それぞれの島に様々な食材があります。島の食材を使った料理を中心に、島の日常の食事、特産品を使ったレシピなどを掲載していきます。また、島の旬の食材や、食に関する情報なども紹介します!!https://www.town.kamijima.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ