透明スープの塩ポトフ

みゆのり @cook_40072266
豚はしっかり柔らかく。味付けは塩こしょうのみですっきりさっぱり野菜のうまみ♪
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたポトフのレシピです。味付けはシンプルですが、野菜のうまみがすごく出ておいしいです。
透明スープの塩ポトフ
豚はしっかり柔らかく。味付けは塩こしょうのみですっきりさっぱり野菜のうまみ♪
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたポトフのレシピです。味付けはシンプルですが、野菜のうまみがすごく出ておいしいです。
作り方
- 1
豚バラ塊肉は3センチ幅くらいで8等分に切り分ける。圧力鍋に豚肉と被るくらいの水を入れて圧力をかける。
- 2
20分加熱後、火を止め、自然と蒸気が抜けるまで待つ。
- 3
人参は1センチ程度の輪切りに、じゃがいもは皮を剥いて、半分に切り、玉ねぎは6等分のくし切りにする。
- 4
しめじは大きめにほぐし、セロリは筋を取って、2センチくらいに切る。
- 5
鍋に水を入れ、人参と玉ねぎを入れて中火で煮る。沸騰しそうになったら火を弱めてじゃがいもとセロリとしめじも入れる。
- 6
柔らかくなった豚肉も入れ、野菜に火が通るまで沸騰させずに弱火のまま煮続ける。目安として20分くらい。
- 7
ウィンナーを入れて、塩で味を整え、こしょうをほんの少しふりかけて、出来上がり♪
コツ・ポイント
塩加減はお好みで。夏は塩分補給に少し濃いめでもおいしいですよ。沸騰させてしまうとスープが濁ってしまうので気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ポトフ:ベーコン入りの温野菜スープ ポトフ:ベーコン入りの温野菜スープ
鍋に湯を沸かしている間に材料をどんどん切って入れます。あとは20分煮るだけの簡単料理。野菜のやさしい甘みが味わえます。butawo
-
-
具沢山ポトフ風スープ 具沢山ポトフ風スープ
冬のポカポカメニュー。じゃがいもホックリ。ソーセージがパリッと。余ったスープは次の日の献立に一役。ロールキャベツや簡単ヴィシソワーズに変身!(冷凍すると便利) umai -
-
-
圧力鍋で時短、食べるポトフ風チキンスープ 圧力鍋で時短、食べるポトフ風チキンスープ
調味料は塩とコショウだけ、十分チキンのだしが出ます。薄味にして野菜をとれば離乳食にも。その後塩を追加放置で味馴染みます。 あややむら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20970290