酒粕ときなこのクラッカー

ほうじ茶屋
ほうじ茶屋 @cook_40085342

酒粕が入ってますが、きなこの香りも香ばしく
焼くことでアルコールも消えるので、手軽に発酵食品を食べて腸活できます
このレシピの生い立ち
酒粕がたくさんあるので、酒粕使って
おやつつくりたいなぁと思って。

酒粕ときなこのクラッカー

酒粕が入ってますが、きなこの香りも香ばしく
焼くことでアルコールも消えるので、手軽に発酵食品を食べて腸活できます
このレシピの生い立ち
酒粕がたくさんあるので、酒粕使って
おやつつくりたいなぁと思って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 大さじ4
  2. きなこ 大さじ2
  3. 片栗粉 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. かす 大さじ 山盛り1
  6. 小さじ1/4
  7. 砂糖 大さじ 山盛り1
  8. サラダ油 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    小麦粉、きなこ、片栗粉、酒粕を
    ボウルに入れて混ぜ合わせる

  2. 2

    水を大さじ1ずつ加えては混ぜ合わせ、ほろほろした生地がまとまるまで
    繰り返し、(加えても大さじ3
    まで)
    まとめる

  3. 3

    クッキングペーパーの上に生地をのせ、ラップをかぶせて綿棒で厚さ2mm〜5mm程度になるように伸ばす

  4. 4

    好きな大きさにカットしてフォークで穴をあける

  5. 5

    160度にあたためておいたオーブンで10分焼く。一度様子を見て
    焼きが足りなさそうならもう10分焼く

コツ・ポイント

焦げやすいので、焼く時間を調整する。
冷めたら硬くなるので、生地を伸ばす時に
厚めなら、しっとりするし
薄めなら、カリッとするので
お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほうじ茶屋
ほうじ茶屋 @cook_40085342
に公開
お料理は上手ではないですが、好きです。皆さまの美味しそうなごはんを真似したい。いろんな食材の相性について、食べて検証していきたいです。
もっと読む

似たレシピ