【余り物消費】限界のミルクレープ

ぐるちー
ぐるちー @cook_40129157

クリームとジャムで接着されたクレープ。というのが正しい位ぺらぺらのミルクレープ。見た目はクリームとジャムの量次第。

24/12/26 工程の説明ゼロの部分が見えてしまうようになっていたので加筆。

このレシピの生い立ち
ヨーグルト種とクリームが同時にあまり、魔が差した。

【余り物消費】限界のミルクレープ

クリームとジャムで接着されたクレープ。というのが正しい位ぺらぺらのミルクレープ。見た目はクリームとジャムの量次第。

24/12/26 工程の説明ゼロの部分が見えてしまうようになっていたので加筆。

このレシピの生い立ち
ヨーグルト種とクリームが同時にあまり、魔が差した。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クレープ生地 10~12枚程度
  2. 生クリーム(何でもいい) 50ml〜
  3. ジャム 50g~

作り方

  1. 1

    お好みのレシピでクレープ生地の用意をする。物によっては寝かせる時間が長いので事前に確認。

  2. 2

    今回はID:20541186のレシピで焼いたクレープを使っているが、お好みのレシピで焼いておく。

  3. 3

    焼き上がったクレープは冷めるまでラップをかけておく。乾燥防止。

  4. 4

    砂糖を入れて生クリームを八~九分立てに泡立てる。この時点で、クリームを塗るのが全部で何層分か計算すると均一に重ねやすい。

  5. 5

    一番上に置く綺麗なクレープを選んだら組み立て開始。残りのクレープを一枚敷いて、全面にジャムを塗る。

  6. 6

    上からクレープを重ねて、生クリームを塗る。この厚みだと完成後にペラペラになる。今回についてはそれでいい。

  7. 7

    更にクレープを重ねて、ピューレを全面に塗る。この後は好みの段数になるまで重ねていく。

  8. 8

    途中で材料が切れたら、残ってるものを重ねていく。

  9. 9

    一番上に最初に選んだクレープを重ねて完成。

コツ・ポイント

クリーム足りない分をジャムで補うので、作る前にジャムまたは何かミルクレープに挟む具として成立するものの在庫を見ておくのが大事。余り物処理なので、それ以外は特にない。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぐるちー
ぐるちー @cook_40129157
に公開
パンとお菓子を作るのが好き。美味のためならひと手間は掛ける派。オーブンはビストロ。使ってる材料は身近なスーパーで売ってる物が中心。一部にレア食材取り扱い店、または製菓材料店で通販可能な物を使用。レシピの質問はブログ2かインスタで。インスタ:https://www.instagram.com/ritorapure/ブログ2:https://dinnerforcat.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ