ヘルシースイーツ。黒ごまパンナコッタ

sweeterm
sweeterm @sweeterm

シンプル、モノトーン。モノクロスイーツ。ねりごまの消費に。簡単おやつ。イタリアンミルクプリン。流行りの韓国スイーツ。
このレシピの生い立ち
ここ最近韓国スイーツは黒ごまが流行りなのだと知り、黒ねりごまで作りました。
パンナコッタでは黒が出にくいので、ソースをたっぷりかけてモノトーンに。写真(豆乳)は少し黄みかかっているので牛乳の方がきれいかもしれません。家にある方で。

ヘルシースイーツ。黒ごまパンナコッタ

シンプル、モノトーン。モノクロスイーツ。ねりごまの消費に。簡単おやつ。イタリアンミルクプリン。流行りの韓国スイーツ。
このレシピの生い立ち
ここ最近韓国スイーツは黒ごまが流行りなのだと知り、黒ねりごまで作りました。
パンナコッタでは黒が出にくいので、ソースをたっぷりかけてモノトーンに。写真(豆乳)は少し黄みかかっているので牛乳の方がきれいかもしれません。家にある方で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ココット4個分
  1. 生クリーム 150ml
  2. 豆乳(牛乳) 150ml
  3. 砂糖 15g
  4. ゼラチン 3g
  5. 黒ねりごま(黒ごまペースト) 小さじ2
  6. 黒ごまソース
  7. ├ 黒ねりごま(黒ごまペースト) 小さじ3
  8. ├ ガムシロップ(はちみつ) 小さじ3
  9. └ ( 小さじ1)

作り方

  1. 1

    [煮る]
    生クリーム、豆乳(牛乳)、砂糖を鍋に入れて火にかける。鍋肌が沸々きたら火を止める。

  2. 2

    [ゼラチン]
    火からおろし、ゼラチンを加えて溶かす。
    冷ます。

  3. 3

    [こす]
    膜がはり、粗熱がとれたら裏ごす。

  4. 4

    [混ぜる]
    黒ねりごま混ぜる。器に注ぎ、冷蔵庫で冷やしかためる。

  5. 5

    [黒ごまソースを作る]
    黒ねりごまにガムシロップ又ははちみつ)を混ぜる。固ければ水を混ぜる。

  6. 6

    [仕上げ]
    パンナコッタに黒ごまソースをたっぷりかける。

  7. 7

    韓国カフェっぽく見えるでしょうか(棚も黒だと良いのですが…)

コツ・ポイント

・裏ごす前に黒ごまを入れると濾されてしまう。
・黒ねりごまは油だけ入らないようによく揉んでからはかる。
・ソースは蜂蜜だと主張が強い。水を加えると日持ちしなくなる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ