庭で出来たズッキーニと卵の炒め物

リラックマ☆まま @cook_40275264
家庭菜園で採れたズッキーニと卵の炒め物。
ピーマンもパプリカも家庭菜園で採れた物。
簡単で美味しい料理です。
このレシピの生い立ち
今年は家庭菜園で初めてズッキーニを植えて何か美味しく食べらる方法をと思って考えました。
ピーマンもパプリカと自家製です。ミニトマト入れようと思いましたがやめました。
肉が無くてもアレンジ出来ると思います。
庭で出来たズッキーニと卵の炒め物
家庭菜園で採れたズッキーニと卵の炒め物。
ピーマンもパプリカも家庭菜園で採れた物。
簡単で美味しい料理です。
このレシピの生い立ち
今年は家庭菜園で初めてズッキーニを植えて何か美味しく食べらる方法をと思って考えました。
ピーマンもパプリカと自家製です。ミニトマト入れようと思いましたがやめました。
肉が無くてもアレンジ出来ると思います。
作り方
- 1
人参は千切りにしておく。
家庭菜園で出来た、ピーマンとパプリカは縦に千切り。
ミニウインナーは袋から開けておく。 - 2
家庭菜園で採れたズッキーニは、8mm位の輪切りにして置く。
特にあくも無いのでそのままに。 - 3
油を少し多めにフライパンに引いて、ニンジンを先に炒める。
続けてズッキーニを焼く。
続けてピーマンとパプリカも炒める。 - 4
卵3個は割ほぐしておく。
- 5
ズッキーニは意外と火の通りが早いので、野菜が炒まってきたら、コンソメで味付け。
少しフライパンの端を空けておく。 - 6
この間所で卵をスクランブルエッグにする。
- 7
さっと、野菜と卵を混ぜて火を止める。
お皿に盛り付ける。 - 8
はい!出来上がり!
味付けは好みです。
私は簡単にする為に、顆粒状のコンソメとブラックペッパーを使いました。
コツ・ポイント
ズッキーニは意外と火の通りが早いから、炒め過ぎない。
ウインナーの代わりに、肉でも美味しいですが、今回は冷蔵庫にあったから使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トマトと卵とズッキーニの炒め物。 トマトと卵とズッキーニの炒め物。
文字通り、トマトと卵とズッキーニを炒めました。中華料理のトマトと卵の炒め物にズッキーニを投入しただけです。カラフルです。コタツねこ。
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20974890