腸活に!甘酒ヨーグルト

みぃみぃくっく @cook_40344540
腸活に。飲むヨーグルトの少し濃い感じになります。
甘酒は飲む点滴と言われてます。夏の疲れに!
このレシピの生い立ち
ヨーグルトは温めた方が腸活にいいと。
ヨーグルトの菌が死なない程度の温かさで。
ヨーグルトは作っているので、甘酒もいただくので両方を混ぜて見ました。これからの季節に。
腸活に!甘酒ヨーグルト
腸活に。飲むヨーグルトの少し濃い感じになります。
甘酒は飲む点滴と言われてます。夏の疲れに!
このレシピの生い立ち
ヨーグルトは温めた方が腸活にいいと。
ヨーグルトの菌が死なない程度の温かさで。
ヨーグルトは作っているので、甘酒もいただくので両方を混ぜて見ました。これからの季節に。
作り方
- 1
甘酒と、ヨーグルトをコップに入れて、よくクルクルと混ざるように。
- 2
レンジで少し温める。
(家のレンジ500Wで40秒。ヨーグルトは、少し暖かい方が腸活にはいいと聞きました) - 3
分量はお好きで。
濃いようでしたら、お水をたしても。
コツ・ポイント
よく混ぜて下さい。
ホエも入れて下さい。
生姜も入れると冷え対策になります。
似たレシピ
-
-
【腸活】甘酒ぜんざい 【腸活】甘酒ぜんざい
【腸活レシピ】甘酒を加えた冬にぴったりのあったかレシピです。甘酒が苦手な方でも美味しく召し上がっていただけます。【腸活ポイント】甘酒には、「酒粕由来」と「米麹由来」の2種類があります。アルコール0%の「米麹甘酒」が腸活には特におすすめ。体内では作ることができない必須アミノ酸やビタミンB群、ブドウ糖等の栄養価が高く、疲労回復や美肌の手助けをしてくれることから、「飲む点滴」とも言われています。腸内細菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖も実は含まれているんですよ♪ Mykinso -
簡単&腸活にも♫甘酒バナナジェラート 簡単&腸活にも♫甘酒バナナジェラート
「飲む点滴」と言われ、腸に良い善玉菌が豊富な甘酒と、腸に嬉しいオリゴ糖、食物繊維が豊富なバナナを使った簡単ジェラート☆ スミフル -
-
腸活!甘酒とヨーグルトのスムージー 腸活!甘酒とヨーグルトのスムージー
ダブルの発酵食品で腸活。甘酒、ヨーグルト、季節の果物柿をミキサーにかけてスムージーにしたら美味しく飲みやすくなりました。 スーパーモンブラン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20974909