石川小芋のいがぐり揚げ

JA静岡厚生連 @cook_40297165
そうめん揚げ衣のカリカリ食感と
石川小芋(サトイモ)のもっちり食感が
楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
石川小芋は、白くきめ細やかで少しねっとりし、粘りやコクが人気のサトイモです。
サトイモの主成分はデンプンですが、水分が多いためイモ類の中では低カロリーで、ビタミンB1やB2、カリウム等を豊富に含んでいます。
作り方
- 1
石川小芋をよく洗い、たっぷりの水と共に鍋に入れ、軟らかくなるまで茹でる。20分くらい。
- 2
Aを耐熱容器に入れてかき混ぜ、電子レンジ600Wで1分程加熱する。一度取り出してかき混ぜ、とろみがつくまで30秒ずつ。
- 3
茹で上がった石川小芋は皮をむき、表面に小麦粉をつけ、溶き卵にくぐらせ、砕いたそうめん衣をつける。
- 4
揚げ油を準備し、3のそうめん衣がきつね色になるまで揚げる。
- 5
器に盛り付け、お好みで2で作った餡や、塩コショウなどをつけて食べる。
コツ・ポイント
茹で上がった石川小芋は、皮に切れ目を入れ、小芋を摘まむようにして身を押し出すと、きれいに皮をむきやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20975523