白いちじくのチーズタルト♡

Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen

サクサクのパイ生地にチーズ味のアーモンドクリーム、フレッシュな旬の白いちじくを合わせて焼き上げた絶品タルトが出来ました♪
このレシピの生い立ち
クックパッドにレシピをアップさせていただくようになって 今回で200品目のレシピ投稿となりました(^^ゞ
自分や娘のための覚え書き程度に始めて、あっという間でした(笑)
お陰で毎日、楽しくお料理して過ごせてます。感謝しかありません!

白いちじくのチーズタルト♡

サクサクのパイ生地にチーズ味のアーモンドクリーム、フレッシュな旬の白いちじくを合わせて焼き上げた絶品タルトが出来ました♪
このレシピの生い立ち
クックパッドにレシピをアップさせていただくようになって 今回で200品目のレシピ投稿となりました(^^ゞ
自分や娘のための覚え書き程度に始めて、あっという間でした(笑)
お陰で毎日、楽しくお料理して過ごせてます。感謝しかありません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16㎝タルト型 1台分
  1. 「タルト生地 (パイ生地)」
  2. 薄力粉 80g
  3. 無塩バター 50g
  4. ひとつまみ
  5. 冷水 大さじ1~
  6. 「アーモンド・チーズクリーム」
  7. 無塩バター 20g
  8. クリームチーズ kiri個包装18g×3個
  9. 砂糖 50g
  10. 1個
  11. アーモンドパウダー 50g
  12. ラム 10cc
  13. いちじく 小さめ3個

作り方

  1. 1

    珍しい白いちじくを見つけました!こぶりの白いちじく、見つけた時からタルトにしようと決めていました笑

  2. 2

    皮を剝いて、横半分にカット。(皮は剝かなくても さほど気になりませんので 面倒であれば皮付きのままでも大丈夫です)

  3. 3

    「タルト生地作り」
    今回はサクサクで甘くない練り込みタイプのパイ生地。薄力粉もバターも使う寸前まで冷蔵庫に入れておく。

  4. 4

    ボウルにふるった薄力粉と米粒大にカットしたバターを入れ、バターを溶かさないよう手早くスケッパーなどで切り混ぜ馴染ませる。

  5. 5

    粉チーズのような状態になったら冷水を加えて、ひとまとまりにする。

  6. 6

    半分にカットして上に重ねて押さえる、を2~3回繰り返すとよりサクサク感がでる。冷蔵庫もしくは冷凍庫で生地を休ませる。

  7. 7

    フィリングの「アーモンド・チーズクリーム作り」
    バターとクリームチーズは室温に戻しておく。卵はよく溶いておく。

  8. 8

    タルト生地を休ませている間に、フィリングを作る。ボウルに砂糖とバター、クリームチーズを入れてよくすり混ぜる。

  9. 9

    クリーム状になりました。
    これだけで、もう美味しそう笑

  10. 10

    溶き卵を4~5回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
    ちなみに、ハンドミキサーを使用しています。

  11. 11

    溶き卵が全部入った状態。もし、途中で分離してしまった時は次に入れる予定のアーモンドパウダーを少しだけ入れて混ぜるとよい。

  12. 12

    アーモンドパウダーをふるって入れる。

  13. 13

    ラム酒も加えて、混ぜ合わせる。

  14. 14

    滑らかな状態になりました!出番がくるまで冷蔵庫に入れておく。

  15. 15

    タルト型にタルトストーンを乗せて焼くので敷き紙を作っておく。
    いよいよ、生地の成形へ。

  16. 16

    生地をタルト型より ひとまわり大きめにのばす。膨らまないようにフォークでピケする。オーブンに170℃で予熱を入れる。

  17. 17

    生地をタルト型に敷き込む。
    厚さを均一にすると焼きムラがなくキレイなタルト型に焼き上がる。

  18. 18

    敷き紙を敷いて、タルトストーンを並べる。
    オーブン170℃で15分焼く。

  19. 19

    タルトストーンを取り出して、さらに170℃で15分焼く。

  20. 20

    タルト生地が焼き上がりました!粗熱をとり、アーモンドチーズクリームを流し入れ、カットした白いちじくを並べていく。

  21. 21

    180℃ 30分~35分焼く。
    途中、焦げていないか確認してください。焦げそうな場合はアルミ箔を被せる。

  22. 22

    焼き上がりました!!
    お好みの焼き色に、焼いてください。ただし、焼き過ぎ注意。

  23. 23

    焼き上がりすぐよりも、冷蔵庫で冷やして生地が落ち着き、アーモンドチーズクリームがしっとりした状態が食べ頃です!

コツ・ポイント

気温が暑い季節、バターが溶けて作業しにくいときは その都度冷蔵庫で生地を休ませて、扱いやすい状態にする。
もちろん普通のいちじくでも作れます。旬のフルーツやドライフルーツでも代用可!紅茶、珈琲はもちろん、ワインともめちゃくちゃ相性よいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Luana☆
Luana☆ @luana_kitchen
に公開
「安心して食べられるもの」を家族に作りたい!!食材や作り方はシンプルに簡単に出来る家庭料理を中心にアップしています。皆さまからいただく「つくれぽ」感謝感激です❤ プロフィール画像のパンを捏ねている娘(当時5歳)は いつの間にか大学生になり巣立ちました…遠く離れていても、我が家のレシピで繋がっています!今日も美味しく、ステキな一日でありますように🎶
もっと読む

似たレシピ