作り方
- 1
海老は流水解凍し、1cm角くらいに切ります。枝豆はさやから豆を出します。
- 2
ボウルにはんぺんを入れて手やマッシャーなどで潰します。滑らかになったところに1とマヨネーズ、塩こしょうを入れてこねます。
- 3
2を底の角を切り落としたビニル袋に入れます。
- 4
春巻きの皮の手前の辺に3を絞り出します。残り3辺に水で溶いた小麦粉を塗り、巻きます。
- 5
巻き終わったら、両端をとめます。
- 6
フライパンに5mm程度サラダ油を敷き、熱します。菜箸を入れて泡が出てくるようになったら、5を入れて揚げます。
- 7
こんがりと色付いたらひっくり返し、両面が色付いたらバットに移し油を切ります。皿に盛って完成です。
コツ・ポイント
◯海老の下処理が面倒なのでむき海老を使っていますが、生の海老でもOK。その場合は背わたをとって片栗粉と酒で揉んでください。
◯今回は、子どもも食べやすいサイズにするため、春巻の皮を4分の1のサイズにして使いました。大きさや包み方はお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20976690