黒ごま香るクリームチーズのプチフランス

黒わんこカフェ @cook_40352822
黒ごまや白ごまはパン材料としてはよく使いますが、今回は黒ごまを生地に練る感じで使うパンになります(^^)
このレシピの生い立ち
黒ごまはパンの表面に散らす使い方もありますが、今回はパンを噛んだときに黒ごまの香りをしっかり感じられる用に、パン生地に練り込んで使いました(^_-)-☆
詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)
黒ごま香るクリームチーズのプチフランス
黒ごまや白ごまはパン材料としてはよく使いますが、今回は黒ごまを生地に練る感じで使うパンになります(^^)
このレシピの生い立ち
黒ごまはパンの表面に散らす使い方もありますが、今回はパンを噛んだときに黒ごまの香りをしっかり感じられる用に、パン生地に練り込んで使いました(^_-)-☆
詳しいレシピは「黒わんこカフェ」で検索(^^)
作り方
- 1
クリームチーズ以外の材料を混ぜ、パン生地を作りましょう。ごまが入っている分ザラつきがあります。
- 2
一次発酵は30℃60分。膨らみ方はいつも通りイイ感じに膨らむので、ごま入りでも心配しなくてイイと思います。
- 3
一次発酵終わればガス抜きをして8つに切り分け、固く絞ったふきんをかぶせベンチタイム10分。
- 4
ガス抜きをして9cmの円形に生地をのばしクリームチーズをのせ、包んで閉じたら天板に並べ、35℃40分で二次発酵します。
- 5
余熱をしている間に生地に十字にハサミで切れ込みをいれます。
- 6
焼き上げは210℃15分。ヘルシオは、ウォーターオーブンで250℃5分焼いた後、230℃10分で焼けばOKです。
- 7
完成
コツ・ポイント
黒ごまは、すりごま・ねりごま・いりごまと売っているので、粒感のあるいりごまを準備しましょう。
今回は黒ごまを使っていますが、白ごまでも美味しいですね(^^)
似たレシピ
-
-
HB 黒白ごまの香ばしさ満載のごま食パン HB 黒白ごまの香ばしさ満載のごま食パン
白ごまと黒ごまを単体で使っても美味しいパンが出来ますが、今回は両方同時煮楽しむパンになっています(^^) 黒わんこカフェ -
-
-
-
-
-
-
タピオカ粉でもちもち! 胡麻ちぎりパン タピオカ粉でもちもち! 胡麻ちぎりパン
黒ゴマを生地に練り込み白ゴマをトッピングしたゴマたっぷり、モッチモッチなちぎりパンです。黒ゴマ餡を入れても美味しい~ 2525招き猫
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20977543