夏には冷やして。冬瓜と干しエビのスープ

ごはん好きえみ太郎 @cook_40344740
あまり馴染みのなかった冬瓜。やってみたら、意外にカンタン、冬瓜はすぐ煮えるので、すぐできます。夏におすすめスープです。
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたのを思い出しながら、自分なりにアレンジして作るようになりました。
夏には冷やして。冬瓜と干しエビのスープ
あまり馴染みのなかった冬瓜。やってみたら、意外にカンタン、冬瓜はすぐ煮えるので、すぐできます。夏におすすめスープです。
このレシピの生い立ち
昔、母が作ってくれたのを思い出しながら、自分なりにアレンジして作るようになりました。
作り方
- 1
冬瓜は、皮を厚め(1cmくらい)にむき、種とわたも取る。食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋にだし汁、干しエビ、生姜を入れ煮る。
- 3
沸騰したら、冬瓜を入れ、柔らかくなるまで煮る。
- 4
醤油と塩を入れ、味をみたら、片栗粉を水で溶き、加えて混ぜ、出来上がり。
- 5
温かいままでも美味しいですが、冷蔵庫で冷やすと、暑い夏にはぴったりのスープになります。
コツ・ポイント
ポイントは、干しエビを入れること。さっぱり、のなかに、エビの旨味があり美味しいです。御馳走スープ感あります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冬瓜のあんかけスープ 冬瓜のあんかけスープ
瓜の中でも一番あっさりといただける冬瓜。夏に収穫しても冬に美味しくいただけることからついた名前が「冬瓜」。夏でももちろん美味。あっさりなので、あんかけにしてスープをからませるとより美味に。こちらは、食事の始まりのアミューズに仕立てました。 ミツバチのひざこぞう -
-
ベトナムスープ【冬瓜と干しエビのスープ】 ベトナムスープ【冬瓜と干しエビのスープ】
ベトナム定番スープ『冬瓜と干しエビのスープ』(Canh bau nau tom kho)です。海老の旨味がたっぷりです。 mieuxkanon -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20984268