レモン酢

cbののcb
cbののcb @cook_40309508

よく作るレシピの覚書
このレシピの生い立ち
免疫力アップ 血流がよくなる 代謝が活発になる 疲労が早く回復する 血圧や血糖値を下げる シミが消える 肥満予防、ダイエット効果 高脂血症の改善 メタボリックシンドロームの改善
などの効果があるそうです

レモン酢

よく作るレシピの覚書
このレシピの生い立ち
免疫力アップ 血流がよくなる 代謝が活発になる 疲労が早く回復する 血圧や血糖値を下げる シミが消える 肥満予防、ダイエット効果 高脂血症の改善 メタボリックシンドロームの改善
などの効果があるそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約800ml分
  1. レモン 180g(1個半~小2個くらい)
  2. 氷砂糖 180g
  3. 400ml
  4. 保存瓶

作り方

  1. 1

    レモンをお湯をかけながら、表面をタワシでゴシゴシ洗い、ペーパータオルで水分を取る。

  2. 2

    レモンを幅0.5~1cmの輪切りにする

  3. 3

    保存瓶に、レモンと氷砂糖を入れ、酢を注ぐ。

  4. 4

    瓶にふたはせず、電子レンジにかける。500Wなら1分20秒程度、600Wなら50秒程度

  5. 5

    電子レンジから瓶を取り出し、ふたをする。常温で12時間置いたら飲み始められる。

  6. 6

    漬けてから1ヵ月後ぐらいで引き上げたレモンに、氷砂糖90g、酢200mlを加えると、もう一度レモン酢を作ることができる。

コツ・ポイント

電子レンジ対応の保存瓶がない場合は レンジ対応の容器で作ってから 保存瓶に移し替えればOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cbののcb
cbののcb @cook_40309508
に公開

似たレシピ