沖縄のもずく天ぷら

tsukapom @cook_40300842
太もずくは食べ応えがあるので、火を入れて揚げても美味しくいただけます。薬味に島マース(粗塩)をつけてもOKです♪
このレシピの生い立ち
こぢんまりとしたお気に入りの琉球料理店があって、そこで食べたもずくの天ぷらが絶品でした。店主のおばぁにノリで作り方を尋ねたら教えてもらったのが最初です。何度も作るレパートリーになり、それなりに納得していますがまだまだ おばぁには敵いません。
沖縄のもずく天ぷら
太もずくは食べ応えがあるので、火を入れて揚げても美味しくいただけます。薬味に島マース(粗塩)をつけてもOKです♪
このレシピの生い立ち
こぢんまりとしたお気に入りの琉球料理店があって、そこで食べたもずくの天ぷらが絶品でした。店主のおばぁにノリで作り方を尋ねたら教えてもらったのが最初です。何度も作るレパートリーになり、それなりに納得していますがまだまだ おばぁには敵いません。
作り方
- 1
塩もずくを洗い(流水)流し、しっかり塩抜きします。
味見して塩気が抜けていれば水気を絞り、適度な感覚で包丁を入れます。 - 2
小麦粉・片栗粉・かつお風味・沖縄そばだし・水を入れて、だまが残らないように衣を作ります。
- 3
千切りにした人参・玉ねぎと下準備したもずくを入れて、具材に片寄りがないように均等に混ぜ合わせます。
- 4
具材をスプーンですくい、中火(約180℃)の油鍋に落とし入れて、菜箸などですばやく形を整えながら揚げていきます。
- 5
揚げ具合や色を見ながら取り出して、しっかり油分をきります。
あとはお皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
・塩もずくの場合は、流水でしっかり塩抜きをしましょう。
・卵は使用せず、片栗粉を入れるのがちょっとしたポイントです。
・もずくのみを揚げるともっちりした中に、含んだ油が重く感じてしまうので、好みの野菜と併せることをオススメします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
天ぷら粉・卵要らず!もずくの天ぷら!! 天ぷら粉・卵要らず!もずくの天ぷら!!
沖縄で食べるもずくの天ぷらが大好きで作ってみました!天ぷら粉や卵を入れず作りたかったので美味しく出来て良かったです! ☆王子の料理記録☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20985662