タイ人激怒オリジナルカレーの作り方

うつめしや
うつめしや @cook_40299388

タイ風というのもはばかられる怪しいカレーです。
味は日本人にも食べやすいように調整してあります。
このレシピの生い立ち
カレールーで気軽にタイっぽい味に出来ないかなあと長年研究してました。
今回は出来るだけ簡単な作り方を紹介してみました。

タイ人激怒オリジナルカレーの作り方

タイ風というのもはばかられる怪しいカレーです。
味は日本人にも食べやすいように調整してあります。
このレシピの生い立ち
カレールーで気軽にタイっぽい味に出来ないかなあと長年研究してました。
今回は出来るだけ簡単な作り方を紹介してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚挽き肉 150g
  2. トムヤムクンペースト 大さじ1杯
  3. コリアンダー 小さじ1杯
  4. ラムマサラ 小さじ1杯
  5. カルダモン 小さじ1杯
  6. 一味唐辛子 小さじ1/2杯
  7. クミン 小さじ1杯
  8. カレー粉 大さじ1杯
  9. 玉ねぎ 1個
  10. パプリカ 1/2個
  11. パプリカ 1/2個
  12. ナンプラー 大さじ1杯
  13. 500cc
  14. はちみつ 大さじ2杯
  15. 鶏がらスープの素
  16. カレールー 2かけ
  17. ココナツミルク 150cc
  18. レモン 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引かずに挽き肉を弱火でじっくり炒めていきます。
    今回は牛と豚の合い挽きでした。

  2. 2

    肉にしっかり火が通ったら、トムヤムクンペーストと各種スパイスを入れてさらに炒めます。
    スパイスはあるもので大丈夫です。

  3. 3

    香りが立ってきたら玉ねぎ、パプリカ、ナンプラーを入れて軽く炒めます。

  4. 4

    水、鶏がらスープの素、はちみつを入れて軽く煮込みます。

  5. 5

    野菜が柔らかくなったらカレールーを入れてよく混ぜます。

  6. 6

    火を止めて、ココナツミルク、レモン汁を入れてよく混ぜて完成です。

コツ・ポイント

スパイスはなくても大丈夫です。
カレー粉でちゃっちゃといっちゃいましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うつめしや
うつめしや @cook_40299388
に公開
20年程飲食に携わっておりましたが、突然のうつ病発症につき現在休職中。少しでも安くて気軽に美味しいものが食べられて、楽しく生きる事に少しでも役に立てたらと思い細々とレシピなんぞを書き綴ろうと思っております。Twitterやってます@utsumeshiya
もっと読む

似たレシピ