簡単♪ 基本のサルサソース

aimエイム
aimエイム @aim_cooking

切って混ぜるだけ、以上!
コンロ、レンジ不使用。
サラダのトッピングや揚げ物、焼き物、蒸し物のソース、ビールにも♪
このレシピの生い立ち
昔からの大好物♡なサルサソースを、なるべく数少ない香辛料で作れるようにアレンジしてみました。

簡単♪ 基本のサルサソース

切って混ぜるだけ、以上!
コンロ、レンジ不使用。
サラダのトッピングや揚げ物、焼き物、蒸し物のソース、ビールにも♪
このレシピの生い立ち
昔からの大好物♡なサルサソースを、なるべく数少ない香辛料で作れるようにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(作りやすい分量)
  1. トマト 1個(約200g)
  2. ピーマン 2個(種付約70g)
  3. 玉ねぎ 20g
  4. ニンニク 1片
  5. セロリ 10g
  6. ●砂糖 小さじ4分の1
  7. ●塩 小さじ2分の1
  8. ●顆粒コンソメ 小さじ2分の1
  9. ●クミン(パウダー 小さじ4分の1
  10. ●一味唐辛子 小さじ4分の1

作り方

  1. 1

    トマトは皮つきのまま1センチ位の角切りにし、ボウルに入れる。

  2. 2

    ピーマンはヘタと種を取り、トマトよりさらに細かいみじん切りにする。

  3. 3

    玉ねぎもピーマンと同じくらいの細かいみじん切りにし、トマトの入ったボウルに入れる。

  4. 4

    ニンニクは皮と芽を取り、更に細かいみじん切りにする。

  5. 5

    セロリもみじん切りにし、ボウルに入れる。
    (写真は葉を使用。茎でも美味しく出来ます。)

  6. 6

    全ての野菜が入ったボウルに●の調味料を入れ、よく混ぜ合わせる。

  7. 7

    さっぱりピリリとスパイシーで、やみつきです!
    あぁ、ビールが止まらない♪

コツ・ポイント

・セロリは葉でも茎でもお好みの方をお使い下さい。(レシピ写真は葉を使用)
・唐辛子はお好みで加減して下さい。
・作りたてよりも半日後、翌日と更に味が馴染んで美味しくなります。ただ野菜から水分も出るので、日持ちは3日ほどを目安にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aimエイム
aimエイム @aim_cooking
に公開
普段は学校司書として本と子どもに囲まれた生活も送る、ダブルワーク料理家。2年通った料理専門学校では、各国料理/製パン/製菓/栄養学等みっちり叩き込まれた為、教科書的知識にも自信あり。全国料理学校協会助教員。主催又は外部講師歴も含め、延べ1千人以上に料理等教えた経歴を持つ。Instagram @bread_cake_cooking_aim
もっと読む

似たレシピ