小松菜のファイバースープ

うーーーーーー
うーーーーーー @cook_40343739

ファイバーの意味は繊維です。小松菜と牛乳の濃厚さとゴロッとした野菜をお楽しみください。
繊維なのになめらかです!

このレシピの生い立ち
給食実習のために考えました。

小松菜のファイバースープ

ファイバーの意味は繊維です。小松菜と牛乳の濃厚さとゴロッとした野菜をお楽しみください。
繊維なのになめらかです!

このレシピの生い立ち
給食実習のために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 200g
  2. 玉ねぎ 40g
  3. じゃがいも 40g
  4. 牛乳 320ml
  5. 200ml
  6. 固形ブイヨン 4g
  7. 1.2g
  8. 黒こしょう(あらびき) 0.08g

作り方

  1. 1

    小松菜は葉と茎をわけてきります。茎は1cm程度の大きさに切ります。

  2. 2

    葉はあとでミキサーにかけるのでかけやすい大きさ(4cm程度)にしておきます。

  3. 3

    じゃがいもは1cm角に切ります。

  4. 4

    玉ねぎはくし型切りの半分にします。

  5. 5

    小松菜を葉と茎をわけて茹でます。茎は3分程度、葉は1分程度茹でます。

  6. 6

    茹でた葉のみ牛乳とともにミキサーにかけます。小さい粒子が残ってても問題ないです。

  7. 7

    分量の水とじゃがいも、玉ねぎを煮込みます。

  8. 8

    じゃがいもが竹串ですっと刺せる程度の柔らかさになったら、小松菜の茎と、ミキサーしたもの、塩、固形ブイヨンを入れます。

  9. 9

    最後に器に盛り付けて黒胡椒をふりかけて完成!!

コツ・ポイント

温めても冷たくても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うーーーーーー
うーーーーーー @cook_40343739
に公開
栄養学を学んでる大学生です好きな言葉は食べ放題です
もっと読む

似たレシピ