小松菜のファイバースープ

うーーーーーー @cook_40343739
ファイバーの意味は繊維です。小松菜と牛乳の濃厚さとゴロッとした野菜をお楽しみください。
繊維なのになめらかです!
このレシピの生い立ち
給食実習のために考えました。
小松菜のファイバースープ
ファイバーの意味は繊維です。小松菜と牛乳の濃厚さとゴロッとした野菜をお楽しみください。
繊維なのになめらかです!
このレシピの生い立ち
給食実習のために考えました。
作り方
- 1
小松菜は葉と茎をわけてきります。茎は1cm程度の大きさに切ります。
- 2
葉はあとでミキサーにかけるのでかけやすい大きさ(4cm程度)にしておきます。
- 3
じゃがいもは1cm角に切ります。
- 4
玉ねぎはくし型切りの半分にします。
- 5
小松菜を葉と茎をわけて茹でます。茎は3分程度、葉は1分程度茹でます。
- 6
茹でた葉のみ牛乳とともにミキサーにかけます。小さい粒子が残ってても問題ないです。
- 7
分量の水とじゃがいも、玉ねぎを煮込みます。
- 8
じゃがいもが竹串ですっと刺せる程度の柔らかさになったら、小松菜の茎と、ミキサーしたもの、塩、固形ブイヨンを入れます。
- 9
最後に器に盛り付けて黒胡椒をふりかけて完成!!
コツ・ポイント
温めても冷たくても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ベーコンと小松菜のほっこりミルクスープ♡ ベーコンと小松菜のほっこりミルクスープ♡
野菜も大好きなミルクスープでたくさん取れます☆小松菜がベーコンと玉ねぎのうま味で美味しく食べれますよ♡寒い朝にもGood そらとゆめ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20987344