生トマトを刻んで、冷製パスタ

ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785

刻んだトマト、ニンニクなどを冷蔵庫で半日冷やしておく。パスタを茹で、氷で冷やしあえるだけ。バジル、粉チーズをかけて!
このレシピの生い立ち
ガスパッチョのレシピの、トマトだけにしたものでパスタをあえました。トマトを刻んで半日冷やすとかなり汁が出るので、それも一緒に飲むと美味しいです。

生トマトを刻んで、冷製パスタ

刻んだトマト、ニンニクなどを冷蔵庫で半日冷やしておく。パスタを茹で、氷で冷やしあえるだけ。バジル、粉チーズをかけて!
このレシピの生い立ち
ガスパッチョのレシピの、トマトだけにしたものでパスタをあえました。トマトを刻んで半日冷やすとかなり汁が出るので、それも一緒に飲むと美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. トマト 2個くらい(400~500g)
  2. ★塩 小さじ1/2
  3. ★醤油 小さじ1/2
  4. ★酢 小さじ1/2
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. ★黒胡椒 多め
  7. ★にんにく潰したもの 2カケ分
  8. 玉ねぎみじん切り 1/4個
  9. パスタ(細いもの。カッペリーニ 250~300gくらい
  10. バジル 数枚、できあがりにちらす
  11. 粉チーズ(パルメザン) できあがりにふる

作り方

  1. 1

    ・生トマトを1~3cm角くらいに切る
    ・ボールにいれ、★の調味料をいれる
    ・にんにくは、にんにくつぶしでつぶしています

  2. 2

    ・生たまねぎのみじん切りをいれ、混ぜる。
    ・玉ねぎは生食用のほうが辛みが残りすぎなくていいと思います。今回は紫玉ねぎ

  3. 3

    ・混ぜたら冷蔵庫でこのまま半日おく。食事の時間まで

  4. 4

    ・パスタをゆでる
    ・ボールに氷水を用意しておく
    ・パスタがゆだったら、お湯をきって氷水でひやし、よく水を切る

  5. 5

    ・冷やしておいたトマトソース(3)とパスタをあえる
    ・バジルを手で適当にむしってちらす
    ・好みで粉チーズをふる

コツ・ポイント

コツはトマトソースを冷蔵庫でじっくり冷やすこと。パスタは細麺を使うこと。胡椒は思いっきりいれること。
粉チーズはほんとはパルミジャーノチーズブロックを削ったほうが美味しいのですが、高いので、めったに使いません(^_^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱたぱた商店
ぱたぱた商店 @cook_40310785
に公開
日々淡々とそこらにあるものでごはんの用意をしています。薄味で調理し、野菜の皮はなるべくそのままで。煮干しだしがらも調理するなど廃棄物も少なくする工夫も。小さな一歩ですが少しでも人類の幸福&地球の未来に貢献できるように(笑)。海外や各地域のレシピや食文化に関する本、旅行記、文化人類学的なものを読むのも好き。
もっと読む

似たレシピ