干し豆腐と青唐辛子の麻辣佃煮☆時短簡単

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

もしお近くに中華食材店があればぜひ作って頂きたい超時短簡単失敗無しで
四川風の香りと味が楽しめるインスタント佃煮です!
このレシピの生い立ち
多分入手困難が原因だと思われますが、干し豆腐のレシピ今までUPしてもほとんど見ていただけなかったのでしばらく公開を我慢していました。
今回は知人からの依頼と自分用の覚書として、再現ではなく自己流レシピをUPしました。

干し豆腐と青唐辛子の麻辣佃煮☆時短簡単

もしお近くに中華食材店があればぜひ作って頂きたい超時短簡単失敗無しで
四川風の香りと味が楽しめるインスタント佃煮です!
このレシピの生い立ち
多分入手困難が原因だと思われますが、干し豆腐のレシピ今までUPしてもほとんど見ていただけなかったのでしばらく公開を我慢していました。
今回は知人からの依頼と自分用の覚書として、再現ではなく自己流レシピをUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 干し豆腐(解凍し茹でたもの) 100g
  2. ごま 大さじ2
  3. 花椒粒 小さじ1(今回は大さじ1)
  4. 青唐辛子(お好みの幅の輪切り) お好みで(今回は4本)
  5. 調味液
  6. 紹興酒(白ワインや日本酒でも可) 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 醤油(できれば中国の老抽) 小さじ1/2
  9. 中華ダシ 小さじ1
  10. にんにく(すりおろし 小さじ1かチューブ2cmほど
  11. 五香粉 小さじ1/2
  12. (黒きくらげ:太めの千切り 大7枚ほど)

作り方

  1. 1

    このレシピのポイントとなる五香粉、花椒粒、中国醤油(老抽←色付け用の甘めの醤油)、中華ダシです。

  2. 2

    干し豆腐は解凍し茹でてから2~3㎝角に切り、青唐辛子は輪切りに、調味液も全て混ぜておきます。

  3. 3

    大さじ2のごま油に花椒粒を入れてから弱火を付けて香りとシビレ成分を抽出します。

  4. 4

    青唐辛子の輪切りを入れて炒めますが、多めに入れるときは目に注意します。

  5. 5

    干し豆腐をパラパラに剥がしながら入れたら、

  6. 6

    しっかりと炒めます。

  7. 7

    調味液を加えたら炒め煮にして、

  8. 8

    すぐにこんな感じになるので、完成です。

  9. 9

    器に移して、箸休めやアルコール飲料のおつまみにどうぞ!

  10. 10

    黒木耳の大きいもの広めの千切りにして最初に炒めてから後はこのレシピ通りに作っても美味しいですよ。
    お奨めです!

  11. 11

    ≪ご参考≫通常の卵レタス炒飯のレタスを入れる前にこの佃煮を混ぜ合わせても美味しくなりますよ!

コツ・ポイント

・干し豆腐は最初に茹でてから使用
・ごま油に花椒粒を入れてから弱火をつける
・調味液には大さじ1の水を加えることで味がしみ込みやすくなる
・中国醤油(老抽)を使うときはせいぜい小さじ1/2だがふつうの醤油ならばお好みの塩気までの色付けも可

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ