妻の得意料理!柔らかハンバーグ★

結婚して、妻が作ったハンバーグで、初めて食べた時の味が忘れず、思い出の味です!柔らかくてなにより大きくて(笑)
このレシピの生い立ち
妻がよく作るハンバーグが柔らかくて、大きくて、焼いてもあまり縮まないので作り方を聞いたら、パン粉の量が多いのに驚いて(笑)
それから、我が家の定番ハンバーグなのでレシピにしました!!!
ほんと毎回見るたびにスマホケースかと(笑)
作り方
- 1
玉ねぎは出来る限りのみじん切りにして、耐熱容器に入れて、ラップをします。
600wで4~5分チンします。 - 2
フライパンに油小さじ2を入れて、中火に熱します。①の玉ねぎを入れて、少し茶色くなるまで炒めます。
- 3
ボールに移して、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やします。
しっかり冷えたら、ひき肉と塩を入れてこねます。 - 4
③に他の材料(こしょうまで)を入れて混ぜます。
出来たらラップ等して最低10分程冷蔵庫に入れるとより美味しくなります! - 5
フライパンに油小さじ2いれます。④のハンバーグを2等分にして、ハンバーグの形にしてフライパンにのせます。
- 6
真ん中をへこまして、中火に熱します。焼き目がついたらひっくり返します。
※今回は子どもの分で3人分です。 - 7
お酒を大さじ1入れて弱火にして蓋をします。5分たったらひっくり返してお酒大さじ1を入れます。5分蓋をして蒸し焼きします。
- 8
ハンバーグソースは調味料を耐熱容器に入れて、レンジでラップして600w10秒、かき混ぜて再度10秒チンします。
- 9
菜箸等で刺して肉汁が透明、刺したとき中が茶色だったらチーズをのせて、溶けるまで蓋をします。
溶けたら器に盛って完成です!
コツ・ポイント
お肉と馴染むため、玉ねぎは出来るだけ細かくみじん切りします!
玉ねぎはあめ色にした方がいいですが、ある程度炒めるだけでも美味しいです!
パン粉を多めに入れると、肉汁を逃がさずかなり柔らかくなります!
我が家は豚ひきで作りますが合挽きでも!
似たレシピ
-
-
やわらかジューシー♪ハンバーグ やわらかジューシー♪ハンバーグ
蒸し焼きにするので、生焼けの心配も無し!!パン粉を多めに入れることでとっても柔らかく仕上がります。。。旦那が珍しく絶賛したハンバーグです。 ジュンジュン -
失敗しない★我が家の柔らかハンバーグ 失敗しない★我が家の柔らかハンバーグ
子供も大人も大好きハンバーグ♡簡単で、柔らかくてジューシー♡砂糖?お酢?と思うかもしれませんが、騙されたつもりで(笑)! 0gat0m0 -
-
ヘルシー@柔らかキャベツハンバーグ ヘルシー@柔らかキャベツハンバーグ
春キャベツの美味しい季節です。キャベツたっぷりのハンバーグはいかがですか。柔らかくて子供も主人も大好きなハンバーグです。 マリゴン25 -
-
-
-
-
-
-