タリアータ Tagliata

いぢろー
いぢろー @cook_40139161

タリアータとは、イタリア語で「切った」という意味。要はステーキの薄切りです。低温調理で火入れするのがポイント。
このレシピの生い立ち
生ニンニクを使う場合は、スライスして油で優しく火入れしてニンニクチップを作り、ニンニクオイルを粗熱をとって入れましょう。ニンニクチップは最後にあしらえばOK。

タリアータ Tagliata

タリアータとは、イタリア語で「切った」という意味。要はステーキの薄切りです。低温調理で火入れするのがポイント。
このレシピの生い立ち
生ニンニクを使う場合は、スライスして油で優しく火入れしてニンニクチップを作り、ニンニクオイルを粗熱をとって入れましょう。ニンニクチップは最後にあしらえばOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉ブロック(モモなど) 300g程度
  2. ガーリックパウダー 2ふり
  3. 胡椒 適量
  4. オリーブオイル 10cc
  5. ローリエ 1枚
  6. 肉の1%の重量
  7. 味の素 3ふり
  8. パルミジャーノ 適量
  9. バルサミコ 適量
  10. ローズマリー(なしでもOK) 1本
  11. ベビーリーフ(ルッコラの方がいい) 適量

作り方

  1. 1

    牛肉にガーリックパウダー,胡椒をまぶし、オリーブオイル、ローリエ、ローズマリーと共にチャック袋にいれる。

  2. 2

    チャック袋の口を少しだけ開けて水の中に入れて空気を出し、口を閉じる。

  3. 3

    57℃1時間湯煎する。

  4. 4

    袋ごと水につけ粗熱をとり、塩、味の素を袋に入れ、牛肉にまぶし、5分程度おく。

  5. 5

    フライパンで肉に焼き目をつける。弱めの中火で各面を1分づつ焼きながら焼き目をつける。

  6. 6

    食べる分を5mm厚みできり盛り付ける。
    ベビーリーフ,胡椒,パルミジャーノ,バルサミコ,ローズマリーをあしらう。

  7. 7

    余った肉は低温調理した袋に戻し、肉汁と同量程度の煮切ったさけをいれて、空気を抜いて、しっかり冷やして

  8. 8

    ローストビーフとしていただいてください。

  9. 9

    バルサミコはドゥエ・ヴィットーリエ社のリゼルバ・オーロがおすすめです。

  10. 10

    酸が強すぎるバルサミコを使う場合はバルサミコ:ハチミツ=10:1で混ぜて、軽く煮詰めてから使うと良いと思います。

コツ・ポイント

湯煎で火入れしましょう。温度計(または低温調理器)が必要です。
パルミジャーノはピーラーで削いでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いぢろー
いぢろー @cook_40139161
に公開

似たレシピ