タリアータ

Gonbao
Gonbao @gonbao

低温調理器とフライパンで、タリアータ風のレアに仕上げた。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
酸の効いたソースが美味!"オレンジ風味のタリアータ" | 小堀紀代美さんの誰かを呼ぶ日のご馳走レシピ
https://dancyu.jp/recipe/2023_00008149.html

タリアータ

低温調理器とフライパンで、タリアータ風のレアに仕上げた。
このレシピの生い立ち
参考レシピ:
酸の効いたソースが美味!"オレンジ風味のタリアータ" | 小堀紀代美さんの誰かを呼ぶ日のご馳走レシピ
https://dancyu.jp/recipe/2023_00008149.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉(国産:ランプ) 220g
  2. ハーブ塩 牛肉の1%
  3. ローズマリー 1枝
  4. にんにく(潰す) 1片
  5. オリーブオイル 適量
  6. ベビーリーフ 適量
  7. クレソン 1枝
  8. 柚子塩(自家製) 少々
  9. バルサミコクリーム(市販品) 適量
  10. パルミジャーノチーズ(スライス) 適量

作り方

  1. 1

    牛肉はハーブ塩をまぶし、ローズマリーと一緒にジップロックに入れ冷蔵庫にひと晩おく。

  2. 2

    牛肉は55℃2時間の低温調理で仕上げる(Emperor Tamarin 使用)。調理後30分程度休ませる。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れ火にかけ、香りが立ったらにんにくは取り出す。

  4. 4

    牛肉の各面を30秒程度焼き、焼き色を付ける。アルミホイルで包み、30分程度休ませてからカットする。

  5. 5

    お皿に付け合わせ野菜を乗せ、柚子塩、バルサミコクリーム、パルミジャーノチーズのスライスをトッピングすれば出来上がり。

  6. 6

    参考:牛肉の芯温を測定しながら調理、芯温は55℃で1時間の加熱だった(55℃までの予熱に1時間要した)。

コツ・ポイント

低温調理(温度、時間)は自己責任で・・・

タリアータ:イタリア料理、フライパンでレアに焼き、スライスした料理。ルッコラ、バルサミコ酢などで仕上げる。

ローストビーフ:英国料理、オーブンでミディアムに焼いた料理。グレイビーソースが一般的。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ