かんたんピーマン煮浸し

ひとり食卓
ひとり食卓 @cook_40301635

めんつゆでかんたん味付けの箸休め
このレシピの生い立ち
子どもの頃自称ピーマン嫌いな母が作ってくれてました

かんたんピーマン煮浸し

めんつゆでかんたん味付けの箸休め
このレシピの生い立ち
子どもの頃自称ピーマン嫌いな母が作ってくれてました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとり分
  1. ピーマン 食べる分
  2. めんつゆ(3倍濃縮) 適量
  3. めんつゆと同量

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタと種を抜き1/6~1/8に縦に切る

  2. 2

    鍋に湯を沸かしてピーマンを1~2分茹でる

    茹でている間にタッパーにめんつゆと水を入れる

  3. 3

    漬け汁はピーマンがひたひたになるくらい

    今回はピーマン3個(カット後80gくらい)にめんつゆ・水各50ml

  4. 4

    茹でたピーマンを湯を切って熱いうちに漬ける

  5. 5

    粗熱が取れたらラップで落し蓋をしてタッパーの蓋をして冷蔵庫で半日ほどおく

  6. 6

    できあがり

コツ・ポイント

ピーマンの青臭さが苦手ならもっと細く切ると苦みが和らいで食べやすいです
(いや、苦手ならそもそもこのレシピは開かないかw)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとり食卓
ひとり食卓 @cook_40301635
に公開
料理ニガテ、手間かかるのもイヤ。そんなひとり食卓のひとり分かんたんレシピです。基本的に節約・簡単レシピがモットー。「閲覧・つくれぽ・フォロー」感謝♡昨今の各方面の値上げで自炊モチベダダ下がり↘︎どーなるのこの世…
もっと読む

似たレシピ