フライパンで簡単☆豚ロースの竜田揚げ

フィガロのおうち
フィガロのおうち @cook_40308301

10分でしっかり味がつく豚ロースの竜田揚げです!
フライパンで簡単に、ご飯がとまらなくなるおかずを作れます!茶色いおかず
このレシピの生い立ち
我が家では忙しい日の晩御飯によく豚ロースの竜田揚げを作るので、レシピにしてみました!
短時間でしっかり味がつくので、メインのおかずにピッタリです♫
外はカリカリ、中はジューシーな竜田揚げをぜひ作ってみてください!

フライパンで簡単☆豚ロースの竜田揚げ

10分でしっかり味がつく豚ロースの竜田揚げです!
フライパンで簡単に、ご飯がとまらなくなるおかずを作れます!茶色いおかず
このレシピの生い立ち
我が家では忙しい日の晩御飯によく豚ロースの竜田揚げを作るので、レシピにしてみました!
短時間でしっかり味がつくので、メインのおかずにピッタリです♫
外はカリカリ、中はジューシーな竜田揚げをぜひ作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース薄切り肉 150g
  2. ☆醤油 大さじ2
  3. ☆酒 大さじ2
  4. ☆みりん 大さじ1
  5. ☆砂糖 小さじ2
  6. そばつゆ 小さじ1
  7. ☆生姜チューブ 4〜5cm
  8. ☆ニンニクチューブ 1〜2cm
  9. 片栗粉 適量
  10. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    豚ロース薄切り肉と☆の調味料をジップロックなどの袋に入れ、1分程度手でもみ込む

  2. 2

    冷蔵庫に1を入れ、最低10分以上放置する

  3. 3

    冷蔵庫で放置していた豚ロースを取り出し、1枚ずつ両面に片栗粉をたっぷり付けていく

  4. 4

    フライパンにサラダ油を1cm程度になるように入れ、温める

  5. 5

    フライパンが温まったら片栗粉をつけた豚ロースを入れ、中火で焼き色が付くまで揚げ焼きにしていく

  6. 6

    両面が画像のような焼き色になったら竜田揚げの完成です!
    (片面4分ずつ焼くとこれくらいになります)

  7. 7

    1回で全てのお肉を焼ききれない場合は、1回ごとにフライパンの中をキッチンペーパーで拭き取り、油を再度入れて揚げてください

  8. 8

    特にソースや醤油を付けなくても、お肉自体に味がしっかりついているので大丈夫です◎
    炊きたてのご飯と一緒に召し上がれ♫

コツ・ポイント

フライパンの中に片栗粉が溜まってしまうので、何回かに分けて揚げる場合は1回ごとにキッチンペーパーなどでフライパンの中を拭いてください!
焼きすぎるとカリカリになってお肉の感触がなくなってしまうので注意してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィガロのおうち
に公開
料理は食べるのも作るのも大好きです!BMI19の旦那を太らせるために日々奮闘中♪自分なりに気に入ったレシピを皆さんと共有したいので、いろいろな種類の料理を紹介していきます。つくれぽやコメント待ってます(*^^*)つくれぽへのコメントは不定期で行っております。只今ダイエット中につき活動頻度少なめですm(*_ _)m。
もっと読む

似たレシピ