米粉とソルガム粉のベーグル

信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano

毎日信州産ソルガムを食べて美しく、健康に!ママさん達の簡単ソルガムシリーズ〜第41弾〜
このレシピの生い立ち
ソルガム粉を使いベーグルを作ってみました。米粉は、パン用のものをおすすめします。歯ごたえとソルガム粉の素朴さが際立つずっしりしたベーグルができました。出来上がりまでに時間がかかりますが、グルテンフリーベーグルをぜひ作ってみてください!

米粉とソルガム粉のベーグル

毎日信州産ソルガムを食べて美しく、健康に!ママさん達の簡単ソルガムシリーズ〜第41弾〜
このレシピの生い立ち
ソルガム粉を使いベーグルを作ってみました。米粉は、パン用のものをおすすめします。歯ごたえとソルガム粉の素朴さが際立つずっしりしたベーグルができました。出来上がりまでに時間がかかりますが、グルテンフリーベーグルをぜひ作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. プレーン6個分
  2. パン用米粉  256g
  3. ホワイトソルガム粉  64g
  4.   40g
  5. 酵母液  120g
  6. 塩  6.5g
  7. ココア 6個分
  8. パン用米粉  236g
  9. 赤ソルガム粉  64g
  10. ココア  20g
  11.   40g
  12. 酵母液  120g
  13. しお  6.5g 
  14. オイル  適量
  15. 蜂蜜  大さじ1

作り方

  1. 1

    大きいボウルに粉類を計量する。

  2. 2

    1に塩を同じ場所にならないように振り加える。

  3. 3

    2に水と酵母液を加える。

  4. 4

    ダマがなくなるように、生地を一つにまとめる。ボウルの内側に張り付いた生地もとりながら、表面がツルンとなるまでこねる。

  5. 5

    4をしっかり密閉できるオイルを塗ったタッパー容器に入れ、冷蔵庫で24時間ねかす。

  6. 6

    だいたい24時間後に指で発酵しているか確認したら、容器をひっくり返して生地を取り出し、80gを6個、切り分ける。

  7. 7

    切り分けたものを一つずつ、ガスを抜いてベーグルに成形する。

  8. 8

    20分ほど、成形したベーグルを乾燥しない様に濡れ布巾をかけて常温で寝かす。

  9. 9

    ベーグルを茹でる鍋を用意する。同時にオーブンを220度に予熱する

  10. 10

    80度ぐらいのお湯に、蜂蜜を加え、プツプツと泡が出るくらいの状態の湯加減でベーグルを両面30秒ずつ茹でる。

  11. 11

    茹で上がったベーグルは合間をおかず、直ちにオーブンへ。焼き色がつくまで、20分から30分焼く。

コツ・ポイント

果物と水で酵母液を作ってみてください。
シュワシュワの状態の酵母液を使うと元気に発酵します。
夏場は、冷たい水で、冬場は40度ぐらいのぬるま湯にしてください。
このレシピでは、冷蔵庫で低温発酵させるので、発酵時間は24時間ほどかけています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信州産ソルガム
信州産ソルガム @sorghum_nagano
に公開
「信州産ソルガムって何かや?」→人と地域に優しい穀物です。長野県発!循環型社会の実現に向けて信州産ソルガムの普及促進をおこなっております。https://www.sorghum-nagano.com/sorghum皆様のソルガムレシピも是非教えてくださいね♪
もっと読む

似たレシピ