簡単 ハスの唐揚げ 食感王!

うちキッチン◎
うちキッチン◎ @uchikitchen
tokyo musako-ganei

ハスの天ぷらも美味しいけど
唐揚げも美味
ビールによく合う

七味マヨネーズにも合いそう
このレシピの生い立ち
snsで見かけて
美味しそうだったので
作ってみました

簡単 ハスの唐揚げ 食感王!

ハスの天ぷらも美味しいけど
唐揚げも美味
ビールによく合う

七味マヨネーズにも合いそう
このレシピの生い立ち
snsで見かけて
美味しそうだったので
作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハス 300g
  2. タレ
  3. 醤油 大さじ1/2
  4. ニンニク 小さじ1
  5. コンソメ 小さじ1/2
  6. 片栗粉 大さじ5

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    ハスを皮ごと
    半分に切って輪切りに

  3. 3

    タレを混ぜて
    振る

  4. 4

    こんくらい

  5. 5

    170度の油で3分位揚げる

  6. 6

    完成!

コツ・ポイント

皮は剥く必要なし

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちキッチン◎
に公開
tokyo musako-ganei
★★★茶色くすれば、だいたいが旨い。Let’s 再現!こんにちは、Tokyo musako-gの「うちキッチン◎」です。(musako-gはムサコのことでgには小金井の意味がこめられています。小杉でもなく、小山でもないです。)2015年にクックパッドを始めて10年、累計300万回以上アクセスをいただいております!気が付けば、家で週4回の晩ごはん担当にまで昇格しています。 昔、友達と料理して、自分が担当したインゲンが、「きみが作ったインゲン、なんかチョコみたいな味するね。。」と言われて落ち込んだことも。でも、今では、美味しいと感じた料理は、おおよそ、近い味で作れるようになってきました。 ★★★レシピ作りの考え方は「おいしいものを食べたいな」からの「やってみたら、きっといつかは、できるはず」です。 最初はイマイチでも、ふと気づいて上達していく瞬間が楽しいです。やってみないと、失敗も成功もわからないです。失敗したら、犬にあげましょう。(犬、うちいないけど。。) 料理のポイントを1つあげるとすれば、大さじとかいてあったら、大さじを使うこと。はじめとっても面倒に思うかも(自分も思ってました。おおさじとか、まじださい。)ですが、比率大事。適当って、できる人が使う言葉で、初めての人適当は、大体過剰になっちゃいます。しょっぱすぎたり、にがすぎたらアウトです。いくら自分が作った料理でも。 後、最初に使うものをすべて用意すること。途中であれが無いとなったら、すべて終わりです。(1つといいながら、2つ言ってごめんなさい。) 後、順番も大事。あれこれ考えていたら、焦げてにがくなっちゃいます。(1つといいながら、3つ言ってごめんなさい。) ★★★おすすめは、タモリさんがTVで「旨いんだよね」と言っていたレシピを再現した僕が「タモパン」と名付け世に広めた?チーズトースト。1,600人以上の方のフォルダに入り、自分でも100回以上作っています。まずはぜひ!  AIで自己紹介を歌にしてみました↓聞いてみてもいいかもhttps://suno.com/s/LHVg4wCJEvQ70tbl
もっと読む

似たレシピ