海老炒飯

さおぴー★
さおぴー★ @cook_40256383

海老や長ネギがなければシンプルな玉子炒飯でも美味しいと思います!
家にある好きな具材でどうぞ。
このレシピの生い立ち
家にあるもので簡単に炒飯が食べたくて作りました。

海老炒飯

海老や長ネギがなければシンプルな玉子炒飯でも美味しいと思います!
家にある好きな具材でどうぞ。
このレシピの生い立ち
家にあるもので簡単に炒飯が食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 250g
  2. ごま 大さじ1/2
  3. 2個
  4. 海老 8尾(お好み)
  5. 長ネギ 1/2本
  6. サラダ油 全部で大さじ1くらい
  7. ◎塩胡椒 3振りくらい
  8. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  9. ◎味の素(お好み) 3振りくらい
  10. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍エビを水につけ解凍しておく。長ネギはみじん切りにしておく。

  2. 2

    ボウルに熱々のご飯を入れ、ごま油を入れて切るように混ぜ合わせる。

  3. 3

    全体に馴染んだら卵を1個加え、再び切るように混ぜ合わせて全体をコーティングする。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、解凍した海老を炒める。軽く塩胡椒で味付けし、火が通ったら別皿に分けておく。

  5. 5

    同じフライパンで再度サラダ油を温め、長ネギを炒める。軽く火が通ったら③のご飯を中火でしっかり炒める。

  6. 6

    ご飯が1粒1粒ほぐれパラパラになったら片隅に寄せる。

  7. 7

    空いたスペースに卵1個を割り入れ、半熟になったら崩しながら全体を混ぜ合わせる。

  8. 8

    別皿に分けた海老のうち綺麗なものを2〜3個残し、その他をご飯に合わせる。

  9. 9

    ◎で味付けし馴染ませたら再び片隅に寄せ、醤油を鍋肌から垂らして軽く焦がし、ご飯と合わせる。

  10. 10

    丸い器に分けた海老を入れてから、炒飯をぎゅうぎゅうに詰める。
    平たい皿にそれっぽく盛り付けたら完成!

コツ・ポイント

冷凍ご飯で作る時にも温めてから調理すると良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さおぴー★
さおぴー★ @cook_40256383
に公開
料理の頼りはクックパッド。調べて調べて料理の数を踏んでいこうと思っています。
もっと読む

似たレシピ