【海老の甘辛炒め(ベトナム)】トム・リム

mieuxkanon @mieuxkanon
にんにくをたっぷりと加えてエビを炒め、シーズニングソース・ココナッツカラメル等で味付けをしたトム・リムで、ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
手軽で美味しいトム・リムが大好きなので。
このままコレだけを食べるのでは無く、ご飯と一緒に食べる物。という位置付け(濃い味)で、ご飯にトントンしてから食べるとご飯が進みます。
【海老の甘辛炒め(ベトナム)】トム・リム
にんにくをたっぷりと加えてエビを炒め、シーズニングソース・ココナッツカラメル等で味付けをしたトム・リムで、ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
手軽で美味しいトム・リムが大好きなので。
このままコレだけを食べるのでは無く、ご飯と一緒に食べる物。という位置付け(濃い味)で、ご飯にトントンしてから食べるとご飯が進みます。
作り方
- 1
エビは片栗粉・酒と共にボウルに加えて揉み込み、水洗いして水気を拭き取る。
- 2
小ねぎは白い部分は小口切りに、青い部分は3㎝に切り、其々分けておく。
- 3
小さなボウルに●を合わせる。
- 4
フライパンに油・にんにく・小ねぎの白い部分を加えて強めの中火に掛ける。香りが立ったらエビを加えて炒める。
- 5
エビにほぼ火が通ったら●を加えてヘラで全体に炒め合わせ、全体にしっかり絡める。
- 6
水を加えて、水分がほぼ無くなるまで炒める。
- 7
火を止めて小ねぎの青い部分を加え、直ぐに器に盛る。
- 8
※ ご飯のお供で、濃い味です。
- 9
※ 今回使用した『シーズニングソース』です。
- 10
※ 『ココナッツカラメル』です。
コツ・ポイント
今回、レシピの倍量で作っています。
●を加えてからも火を入れるので、エビにほぼ火が通った状態で●を加えます。倍量で作る場合、水は大匙4では無く大匙3にします。
余熱でも煮詰まるので、小ねぎを加えて混ぜ合わせたら直ぐに器に盛って下さい。
似たレシピ
-
-
レンチンで時短【牛肉と茄子の甘辛炒め】 レンチンで時短【牛肉と茄子の甘辛炒め】
牛肉と茄子のピリ辛で甘めな味付けの炒め物です。茄子はレンチン加熱で時短&トロトロ!ご飯によく合います。 mieuxkanon -
-
-
-
-
太めが旨い!唐揚げごぼうの甘辛炒め♡ 太めが旨い!唐揚げごぼうの甘辛炒め♡
太めカットでカラッと揚げて♡ピリ辛とにんにく風味でご飯が進みます!※にんにく抜いたお弁当用バージョンあります♬ sunsunよっぴい -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20997112