【海老の甘辛炒め(ベトナム)】トム・リム

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

にんにくをたっぷりと加えてエビを炒め、シーズニングソース・ココナッツカラメル等で味付けをしたトム・リムで、ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
手軽で美味しいトム・リムが大好きなので。
このままコレだけを食べるのでは無く、ご飯と一緒に食べる物。という位置付け(濃い味)で、ご飯にトントンしてから食べるとご飯が進みます。

【海老の甘辛炒め(ベトナム)】トム・リム

にんにくをたっぷりと加えてエビを炒め、シーズニングソース・ココナッツカラメル等で味付けをしたトム・リムで、ご飯が進みます
このレシピの生い立ち
手軽で美味しいトム・リムが大好きなので。
このままコレだけを食べるのでは無く、ご飯と一緒に食べる物。という位置付け(濃い味)で、ご飯にトントンしてから食べるとご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. バナメイエビ(殻・背ワタ処理済) 200〜230g
  2. にんにく(微塵) 大2片(大匙1程)
  3. 小ねぎ 3〜4本
  4. 片栗粉・酒 各小匙1
  5. こめ油(又はサラダ油) 大匙1.5
  6. ●シーズニングソース 小匙2
  7. ココナッツカラメル 小匙1
  8. きび 小匙1
  9. ヌクマム 小匙1/3
  10. ●唐辛子(種除いて微塵) 1/3本
  11. 粗挽き胡椒 しっかりめ
  12. 大匙2

作り方

  1. 1

    エビは片栗粉・酒と共にボウルに加えて揉み込み、水洗いして水気を拭き取る。

  2. 2

    小ねぎは白い部分は小口切りに、青い部分は3㎝に切り、其々分けておく。

  3. 3

    小さなボウルに●を合わせる。

  4. 4

    フライパンに油・にんにく・小ねぎの白い部分を加えて強めの中火に掛ける。香りが立ったらエビを加えて炒める。

  5. 5

    エビにほぼ火が通ったら●を加えてヘラで全体に炒め合わせ、全体にしっかり絡める。

  6. 6

    水を加えて、水分がほぼ無くなるまで炒める。

  7. 7

    火を止めて小ねぎの青い部分を加え、直ぐに器に盛る。

  8. 8

    ※ ご飯のお供で、濃い味です。

  9. 9

    ※ 今回使用した『シーズニングソース』です。

  10. 10

    ※ 『ココナッツカラメル』です。

コツ・ポイント

今回、レシピの倍量で作っています。
●を加えてからも火を入れるので、エビにほぼ火が通った状態で●を加えます。倍量で作る場合、水は大匙4では無く大匙3にします。
余熱でも煮詰まるので、小ねぎを加えて混ぜ合わせたら直ぐに器に盛って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ