海老団子と茄子のピリ辛トマト煮

Gonbao @gonbao
プリップリの海老団子がとても美味しい、海老と茄子のトマト煮です。
NHKあさイチでイタリアンの鈴木弥平シェフが”エビだんごとナスのピリ辛トマト煮”を芝海老とトマトジュースでで作っていた。芝海老はなかったが特売で購入のバナメイ海老があったので、早速まねてつくってみた。
海老団子と茄子のピリ辛トマト煮
プリップリの海老団子がとても美味しい、海老と茄子のトマト煮です。
NHKあさイチでイタリアンの鈴木弥平シェフが”エビだんごとナスのピリ辛トマト煮”を芝海老とトマトジュースでで作っていた。芝海老はなかったが特売で購入のバナメイ海老があったので、早速まねてつくってみた。
作り方
- 1
長茄子の皮を縞剥きし、乱切りにしてから、サラダ油で焦げ目が付くまで炒める。
- 2
バットに取り出し油切りして、軽く塩を当てておく。
- 3
海老は包丁で叩いて潰し、にんにく、大葉、塩、胡椒と混ぜ合わせてから、6等分に分けておく。
- 4
フライパンにオリーブ油、にんにく、唐辛子を入れ火にかけ香りが立ってきたら玉ねぎ、セロリを加え軽く炒める。
- 5
粗濾しトマトを加え5分程度煮込み、塩で味を調えておく。
- 6
お湯を沸かし、海老を団子状に丸め茹でる。団子が浮いてくればOK。
- 7
油切りした茄子と茹で上がった海老団子をフライパンに加えソースと和える。必要に応じ塩で味を調える。
- 8
器に盛り付け、パセリを散らせば完成。
コツ・ポイント
海老、玉ねぎ、セロリ等の食感を残すため、粗みじん切り程度のサイズで作った方が良い。
茄子はカラッと仕上げるため、オリーブ油でなくサラダ油を使用。
似たレシピ
-
トルコ風ナスとひき肉のトマト煮込み トルコ風ナスとひき肉のトマト煮込み
ごはんにもパンにも合う、味の染みたナスがとても美味しいトマト煮込み。冷めてもOKです。隠し味のヨーグルトが決め手! Kichigo -
-
papaっと簡単ササミのトマト煮込み papaっと簡単ササミのトマト煮込み
フライパン1つで美味しく簡単に、ヘルシーなトマト煮込みが出来ます!鶏を海老や魚に変えても美味しいですよ!PaPaっとキッチン
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21001366