すりおろし人参の卵焼き(離乳食にも)

ぽんちゃん☺️
ぽんちゃん☺️ @cook_40360803

手づかみ離乳食と大人のおかずにもなります!
写真はほうれん草と玉ねぎ入りですが無くても大丈夫です!
このレシピの生い立ち
手づかみ離乳食と大人用のおかずを一緒にできないかと思い!
すりおろし人参が入っているので卵が固くなりにくく、赤ちゃんも食べやすいと思います。
調味料を使っていないので大人は大根おろしや醤油をかけて食べると美味しいですよ♪

すりおろし人参の卵焼き(離乳食にも)

手づかみ離乳食と大人のおかずにもなります!
写真はほうれん草と玉ねぎ入りですが無くても大丈夫です!
このレシピの生い立ち
手づかみ離乳食と大人用のおかずを一緒にできないかと思い!
すりおろし人参が入っているので卵が固くなりにくく、赤ちゃんも食べやすいと思います。
調味料を使っていないので大人は大根おろしや醤油をかけて食べると美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

離乳食1回分と大人用
  1. 2つ
  2. 人参 30g
  3. ほうれん草 10g
  4. 玉ねぎ 10g
  5. 牛乳 小さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草と玉ねぎを入れない場合は2と5をとばしてください。

  2. 2

    ほうれん草と玉ねぎを入れる場合は、みじん切りにした玉ねぎとほうれん草をさっと茹で、ほうれん草は細かく刻みます。

  3. 3

    人参はすりおろしておきます。

  4. 4

    卵をとき、そこへすりおろした人参と牛乳を混ぜ合わせます。

  5. 5

    混ぜ合わせたところへ、茹でたほうれん草と玉ねぎを入れ混ぜます。

  6. 6

    離乳食にも使う場合、油を使うのが嫌だなという方は油無しで、テフロン加工のフライパンでじっくり焼いていきます。

  7. 7

    中まで火が通れば完成です!
    離乳食用で心配な場合は電子レンジで1分ほど加熱すると安心ですよ!

コツ・ポイント

*離乳食後期で全卵2分の1が食べられる場合は完成した卵焼きの4分の1をあげてください。
*牛乳は入れなくても大丈夫です!
また、離乳食の栄養を考えると、牛乳をフォローアップミルクに置き換えてあげると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんちゃん☺️
ぽんちゃん☺️ @cook_40360803
に公開
1歳のべびちゃんママ
もっと読む

似たレシピ