【朝スープ】緑豆と玉ねぎのスープ

BUYDEEM_JP @cook_40271396
緑豆の水戻しは不要。材料を入れてほったらかしでOK! 雨の日の不調予防の薬膳スープです♡
このレシピの生い立ち
薬膳的に緑豆は解暑と利水の働きがあるとされていますので、じめじめと蒸し暑い梅雨時の不調を感じる時におすすめです。雨の日に重だるい、やる気がでない、気分がすぐれないと感じる時にどうぞ♡
【朝スープ】緑豆と玉ねぎのスープ
緑豆の水戻しは不要。材料を入れてほったらかしでOK! 雨の日の不調予防の薬膳スープです♡
このレシピの生い立ち
薬膳的に緑豆は解暑と利水の働きがあるとされていますので、じめじめと蒸し暑い梅雨時の不調を感じる時におすすめです。雨の日に重だるい、やる気がでない、気分がすぐれないと感じる時にどうぞ♡
作り方
- 1
緑豆はさっと水洗いする。玉ねぎはざく切りにする。
- 2
BUYDEEM薬膳マルチポットに、こしょう以外のすべての材料を入れて蓋をし、30分ボタンとスタートを押す。
- 3
アラームが鳴ったら、器によそい、こしょうをふる。お好みでハーブを散らしてもOK。
- 4
*バイディームなら煮出し煮込みが簡単です。
コツ・ポイント
ひとり暮らしなどで半量が余ってしまう場合は、BUYDEEMステンレスボトルに移し入れて、サラダチキンやカレーパウダーなどを足してアレンジしておくと飽きずにランチでもいただけます。
似たレシピ
-
【朝スープ】鶏とはとむぎの美肌スープ 【朝スープ】鶏とはとむぎの美肌スープ
鶏とはとむぎのエキスをたっぷりと煮出した美肌の薬膳スープです。はとむぎは水戻ししなくてもふっくらと煮上がります♪ BUYDEEM_JP -
【朝スープ】かぶとレンズ豆のスープ 【朝スープ】かぶとレンズ豆のスープ
五臓をケアするかぶとレンズ豆の薬膳スープです。BUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットで簡単につくれます。 BUYDEEM_JP -
【朝スープ】鶏とレンズ豆のスープ 【朝スープ】鶏とレンズ豆のスープ
鶏とレンズ豆のうまみをじっくり引き出したデトックスの薬膳スープです。BUYDEEM薬膳ポットなら豆料理も簡単に♪ BUYDEEM_JP -
-
【朝スープ】レンズ豆と蓮の実のスープ 【朝スープ】レンズ豆と蓮の実のスープ
レンズ豆と蓮の実がほっくりと胃にやさしいデトックスの薬膳スープです。BUYDEEM(バイディーム)薬膳ポットで簡単に。 BUYDEEM_JP -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002222